忍者ブログ
弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by - 2025.05.04,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 店長阿部 - 2008.04.11,Fri
店長です、
何だか忙しいです。
昨日からアコギ用のサドル整形を都合3台分
指まで削れそうです(笑)
内1台は店長用ですが・・・・
(それが1番力入ってたりして)
現物合わせなので、削っては合わせ削っては合わせなので
時間がかかります。
先月はヒマだったのにな~(笑)


さてさて、新入荷情報です。

CIMG2943.JPG















エピフォン チェットアトキンスモデル
スチール弦仕様です。
ソリッドタイプのエレアコで、ハウリングしづらく
バンドでの使用に最適です。
エレキとエレアコの中間の様な音がします。
純正ソフトケース付き

CIMG2949.JPG















フェンダージャパン ジャズマスター
人気のジャズマスターです。
エレキインストからグランジまで幅広くカバー。
フロントPUは交換されている様です(機種名不明)
弾きキズ等多くプレイヤーズコンディションです。

CIMG2951.JPG















調整途中です(苦笑)
さっさとやりますね、(笑)

拍手[0回]

PR
Posted by 店長阿部 - 2008.03.05,Wed
先週からの体調不良で
珍しく、もう10日も飲酒していない
店長阿部です。

さて、昨日に引き続き新入荷情報です。

CIMG2805.JPG















アイバニーズ AEL42SE-RLV エレアコ
昨年製の美品です。
B-Band UST-29Lピックアップ & ノッチ・フィルターを搭載したSRTnプリアンプ搭載
チューナ付き

CIMG2809.JPG














非常に使いやすいモデルになっています、
セミハード並のギグバッグ付き
¥30,000-(送料無料)

CIMG2799.JPG














PRS SE EG
低価格ながらほどよく作り込んでいます。
オールマホ×3シングル仕様
ペグはゴトーのマグナムロックに交換
ビタミンQオイルコンデンサに交換
こちらも超豪華なギグバッグ付き
もってけ泥棒価格¥35,000-(送料無料)

CIMG2828.JPG














BOSS OS-02
1台で2度美味しいディストーション+オーバードライブ
ディストーションで使うも良し、
オーバードライブで使うも良し。
ミックスして使うのも良し。
流石のBOSS安心して使えます。
使用痕がほとんどありません超美品です。
¥5,500-(送料無料)

CIMG2832.JPG














懐かしい、グヤトーン ZIP355
20W仕様のトランジスタアンプ。
クリーンはフェンダータイプでもうちょっと太い音です。
ODチャンネルはトランジスタアンプ特有のジーと言った歪み。
リバーブは結構いい感じにかかります。
ご家庭から小さめのライブまではカバーできそうです。
¥10,000-(送料無料)

※業務連絡
買取強化しています、不要な楽器がありました。
メールか電話にてご連絡下さい。

拍手[1回]

Posted by 店長阿部 - 2008.03.04,Tue
最近急に暖かくなってきました(日中のみ)
日も長くなってきて、春はもうすぐすこまでって感じです。
だから・・・・眠いんだ・・・
言い訳がましい店長阿部です。

さてさて、新入荷情報です。

CIMG2794.JPG















YAMAHA MB-Ⅱ
80年代中~後半でしょうか?
ミディアムスケール・スリムネック
ファインチューナー付きブリッジ
ハム・シングル切り替えSW付き
軽いし取り回しも良いし
ハムバッカー時は結構太い音
キズ・日焼け多少有り
ソフトケース付き
¥20,000-(送料無料)

CIMG2792.JPG















KORG D4 デジタルマルチトラックレコーダー

メーカー紹介文より
録音メディアにコンパクト・フラッシュを使った4トラック・マルチトラック・レコーダー。

各トラックに8 つのバーチャル・トラック、タイム・コンプレッション/エクスパンションなど、
デジタルならではの高度な編集機能を装備、
本格的レコーディングに対応。
良い音のまま最長約70時間もの長時間録音が可能な
MPEG-1 Leyer-2方式を録音フォーマットに採用。
本体にマイクを内蔵し、
思いついたその場でレコーディングが可能。
コルグ独自のモデリング・テクノロジー
“REMS”を駆使したマルチ・エフェクト搭載。

好みのエフェクトを瞬時に呼び出せる「フェイバリット・ツマミ」を装備。

主要な操作はバリュー・ダイヤルを回して押すだけの簡単操作。
87種類のメトロノーム/リズム・パターンを内蔵。レコーディングのガイドに、
トラック制作に活用可能。
チューナー機能を内蔵、
いつでもジャスト・チューニングでレコーディング可能。

マイク端子には本格的マイクも直接接続できるXLR端子を装備。
USB端子を装備、大切な録音データもPCで簡単にバックアップ可能。

だそうです(苦笑)
コレ1台とマイクがあれば大抵のことが出来そうです。
限りなく未使用に近い美品です。
付属品、元箱・説明書・アダプター
¥15,000ー(送料無料)

CIMG2793.JPG














ZOOM G2.1u マルチエフェクター

大抵のエフェクターが入ってます。
コレ1台で何とかいけそうです。
付属のPCソフトでPCレコーデングも可能です。
これまた限りなく未使用に近い美品です。
付属品、元箱、説明書、CD,USBケーブル、アダプター(社外)
¥10,000-(送料無料)

お早めにどうぞ!


ここからが、本日の本題(笑)

最近、恋をしました・・・・
色白で、じゃじゃ馬な娘さんです。










bs7543.jpg
















レスポールスペシャルちゃん(苦笑)

最近、ディスカバー「奥田民生」週間なんです。
旨くなってますよね~この人(決して巧いではないですが)
良いギター弾きますね、大好きですこう言うギター。
ロックギターはこうありたい!!

で、youtubeなんかを見てたら↑のギターをメインで使ってらっしゃる。
凄く好みな音!

欲しい・・・・


・・・・・・・ん?

あるじゃん!店に(笑)

CIMG2772.JPG















ギブソンレスポールスペシャルフェイテッド限定白色

店長・・・お買い上げっ!(爆笑)

でもこのまま弾いてもつまらないので、
早速改造(苦笑)

ビグスビーを取り付けるの巻

ギブソン系のギターってビグスビー付けるだけで
ロック度が数倍UPする。(当社比)

CIMG2779.JPG















まずはアース線の確保
エンドピン横からコントロール部分まで
配線が通る穴を開けます
※斜めに穴を貫通させるので、ガイドに
1mm程度のガイド穴を開けておくとチップしづらい。

CIMG2780.JPG















貫通した穴に通線します(エンドピン側)
この上からアーム本体をビス留めして導通させます。

CIMG2782.JPG















コントーロール側、一番近いところでハンダづけ。

・・・・と、蓋を閉める前に

CIMG2783.JPG















コンデンサもついでに交換しておきましょう(気休め)
オイルペーパーが入ったフィルムコンデンサ(だったはず)

CIMG2784.JPG















取り付け前に、足を履かせて。

CIMG2785.JPG















こんな感じで取り付け。

CIMG2786.JPG















取り付け終了・・・さて吉と出るか?凶とでるか?

で、ビグスビーを取り付ける準備が出来たので
早速取り付けて行きます。

CIMG2787.JPG














とりあえず、エンドピンで仮留めします。

CIMG2788.JPG















位置決めをします、写真の様に適当な糸で1弦・6弦を結んで
良いところでビス穴にマーキングします。
※ビグスビー社の推奨のやり方だそうです。

CIMG2789.JPG















こんな風に、マスキングテープで保護してから穴を開けると
チップしなくて済みます。(まぁあくまでも慎重に)
ココまでやれば終わったも同然、
後はビスをねじ込むだけ。

CIMG2790.JPG















取り付け完了。

CIMG2791.JPG















弦を張って、各部調整して終わりですが。
取り付けより、弦を張る方が時間かかったりして(苦笑)
面倒くさ過ぎる(笑)

・・・・・でも、カッコよすぎっす(自己満足)

CIMG2795.JPG















別角度

CIMG2796.JPG















もういっちょ、別角度

しかし、ビグスビーと言いながら、
実は国産のバッタモノなのは店長らしくて◎(涙)

拍手[1回]

Posted by 店長阿部 - 2008.02.24,Sun
昨晩から猛吹雪で一面冬に逆戻り
日曜の朝(昼)強風で目が覚めた
酔いどれ天使(苦笑)店長阿部です。

さて、新入荷情報です。

CIMG2724.JPG















ヤマハ絶頂期のBB-Ⅵです、
細かい弾きキズ等有りますが
大変綺麗な1本です。
1PUでブリブリさせて下さい。
角形ハードケース付き。

CIMG2711.JPG















69年製ギブソンSGジュニア改スペシャル仕様(長っ)
無数に入ったクラックが貫禄ありありです。
その上音も良し!
ネックは12フレット以降で極太
良い感じです。
P-90マニアに
純正ハードケース付き

CIMG2753.JPG















ヤマハ フェイザー
80年頃の名器です!
かかり具合も非常に緩やかな感じで良いです。
お早めに!

拍手[1回]

Posted by 店長阿部 - 2008.02.11,Mon
もう2月も11日目・・・
普通に生きてても早いのに
更新サボると・・・もっと早く感じますね・・・・
貴方の店長阿部です

さて巷は3連休だったようですが・・・
私、しっかり働いてますよ!


自画自賛ですが・・・

働き過ぎ(自称)なんで
どうも疲れがたまっています
そう言うときは、体が欲するモノです



甘いモノ

っつう事で

本日のおめざはこいつ

CIMG2683.JPG















ジャンボショコラプリン(笑)

チョコ味のプリンの中にコーヒーゼリーIN
上にはチョコ生クリーム

ジャンボって言うくらいだから

不必要にデカイ

要するに店長の朝飯


腹はいっぱいになったが

それ以上に

胸一杯(涙)

そんな40歳を笑わば笑え!!(泣)


久々の新入荷情報

CIMG2667.JPG















ヤマハの隠れた名器(?)
AEX-520
アルダー、サイドバック・シカモアトップ
メイプルネックボルトオン
テレキャスシンラインみたいなセミアコ
ミニハム搭載で臭くならず、唄モノなんかにマッチ!
色もGOOD

CIMG2658.JPG















最近大人気の
ギブソンレスポールスペシャル2003年製
あまり見かけないマホナチュラル色
ロックンロール専用機ですね
グロス仕上げ、専用ギグバッグ付き
お早めに!

拍手[1回]

Posted by 店長阿部 - 2007.12.17,Mon
え~・・・・
まだつぶれていません(笑)
何とか生きています、
店長阿部です。

さて、先週の金曜日
忘年会があり、呑みに出かけました。
1次会は、私の大好物

きりたんぽ鍋

やっぱ鍋には日本酒
差入れの八海山を皆で一気して
日本酒メニューの高い順に注文したりして・・・

もう1軒目で

かなりご機嫌

2軒目は大人の社交場「クラブ」へ

あまり覚えていません(苦笑)

そして3軒目
場末のスナックへ

芋焼酎地獄

これあまり得意でない・・・

・・・ですが、かなり出来上がっていたようで

瞬殺

ボトルも俺も(笑)

かなり良いご機嫌で

4軒目(苦笑)
いつもお世話になっている
釧路が誇るロックバー
サイコジェニーさんへ

もう既に何を呑んだのか
記憶が定かでは有りません。

呑んだねぇ~

で、次の日
案の定
超二日酔い

店で寝ました

お客さんに起こされました(笑)

日曜日まで酒残りました(苦笑)

その上、お腹やられました・・・・

setuko.jpg















おなかびちびちやねん(涙)

嗚呼・・・あと2回も忘年会あるな・・・

絶対死ぬな・・・俺(滝涙)


新入荷情報

CIMG2481.JPG















ご存じZO-3 初期型です
かわゆいピンクです。
絶対オヤジには売りません(笑)


CIMG2487.JPG















フェンダージャパン エスクワイヤー(改)
80年代後期?
たぶん TES'54-70 Collector Series
と思われます。
フロントハム(ディマジオ)追加
6WAY ブリッジに交換
カタログによると、ボディはアッシュの様です。
完全ロック仕様

CIMG2495.JPG















Moon JJ160
年式不明のジャズベースタイプです、
ピックアップはEMG(アクティブ)に交換済み。
派手な木目が良い雰囲気です。
キズ多し、お早めに





拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2007.12.05,Wed
え~・・・・店長阿部です。

クリスマスプレゼントに気を取られすぎて
通常のプレゼントをUPするの忘れてました(笑)

と、言うことで、
今月のプレゼントは?

CIMG2429.JPG















「LEVY's」&「Reunion Blues」のストラップ2本
Kyserのアコギ用のサウンドホールカバー
そして・・・
弦六ピック新・旧バージョン2枚セットです。

しょぼいですね(笑)

ご応募お待ちしております。


新入荷情報

CIMG2409.JPG















GRESTCH Electromatic Double Jet w/Bigsby

廉価版のグレッチです。
本家よりもスタンダードな造りです(笑)使いやすいと思います。
ビグスビーは本物が付いています。
キズも少なく、フレットもほとんど減っていません。
思ったより音が太い。
価格¥42,000-(ソフトケース付き)
お早めに!

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2007.11.17,Sat
そろそろ熱燗の季節ですが・・・
最近どうも・・・ビール中毒の
店長阿部です。(エビス最高)

さて入荷情報です。
エフェクター関係が入ってきています。


CIMG2315.JPG















ジムダンロップ・クライベイビー
定番です!美品です!
¥8,000-(税込み・送料無料)

CIMG2323.JPG















こりゃ懐かしいヤマハの
DD-100(デジタルディレイ)
大特価¥6,500-(税込み・送料無料)

CIMG2325.JPG















言わずと知れた大ヒット商品
ZOOM 506B(ベース用)
これさえれば後は何もいらない・・・はず(笑)
¥5,000-(税込み・送料無料)

CIMG2318.JPG















これもベース用
マルチ+ヘッドフォンアンプ+リズム+etc・・・
コレ一台で遊べます!最大16秒の録音も可能
¥8,000-(税込み・送料無料)

お早めにどうぞ!!


先日告知しましたプレゼント用ギター

商品決定しました!!

フェルナンデス製ストラト(勿論中古)
ピンクと言うか・・・紫と言うか・・・そんな色です
各部ささっと調整だけします。
※さぼっている訳ではない(苦笑)
とりあえずオレンジドロップだけ付けてみました。

あと・・・・

思いっきり嫌がらせしてみました(笑)












CIMG2321.JPG















GENROKUロゴ入り(核爆)


引くな~(笑)

これで欲しいと思った人は・・・・

ちょっとヤバイかも(笑)

しかし・・・塗装下手だな俺(苦笑)

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2007.11.09,Fri
前回書いたソフトバンクのX01T

fig_10.jpg















ウィンドウズ搭載の携帯電話っす。

もうすぐ発売(今月中旬)らしいので・・・・
予約したっす(馬鹿だから)

早く~来ないかな~って
ネットで情報仕入れてたら・・・・

なんか・・・延期みたいだ(滝涙)

何回も言うようだけど

夏モデルだよね~?

昨晩・・・雪降ったっつーの(怒)
早くしないと、2007年夏モデルが、2008年発売になっちまうよ~!
そんな週末を過ごす店長阿部です・・・ニャー!!(木更津キャッツアイ風)

さて新入荷情報です。

MOON STタイプ(初期型)入荷です!

CIMG2296.JPG















シースルーレッドが良い感じですな

CIMG2297.JPG















まだフェンダータイプのヘッドの時代(PGM製)

CIMG2298.JPG















PUがEMGに交換されています(アクティブ)
透けた木目がグ~。

CIMG2299.JPG















CIMG2300.JPG















プチレリック加工(笑) がされています

CIMG2305.JPG















サーキット廻りはこんな感じです

CIMG2306.JPG















丁寧な仕事ぶりです

CIMG2309.JPG















フレットは太高いモノに交換されているようです
指板はエボニーか?

CIMG2310.JPG















アーミングなんとか?ってやつ?
トレモロユニットはゴトー製が付いています

CIMG2311.JPG















狂いが少ないタイプ

CIMG2312.JPG















シリアルが 11316 超初期ですね

CIMG2313.JPG















ペグはマグナムロック
レンチホルダー付き

CIMG2314.JPG















ローノイズでクリアなサウンドでどんなジャンルでもいけそうです。
重量はSTにしては重めです。
弦高も低くセッティングされており
即戦力です!

お早めにどうぞ!!

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2007.10.28,Sun
3日ほど、お休みを頂きまして
買い付けに回っておりました。
今回は札幌に行くため、(車で)
冬タイヤやらワイパーなどをせっせと交換していきましたが、

全くと言っていいほど

苦労が報われませんでした(涙)

タイヤ替えるのちょっと早すぎた様です(苦笑)
暖簾に腕押し、店長阿部です。

今回はなかなか金額等折り合わす
1本のみ仕入れてきました。

071028_1759~01.JPG















完璧に店長の趣味でチョイス(苦笑)
現在希少なリッケンバッカー620ジェットグロー
90年代終わり頃の製造でしょうか?
・・・の割に綺麗です!
ステレオアウト・スルーネック構造等中々豪華な仕様です。

林檎ちゃんFAN以外の方も必見です!!

調整後出荷しますので、

こうご期待!!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[11/18 店長阿部]
[11/18 けいきち]
[11/15 店長阿部]
[11/14 ともや♪]
[06/11 chopink]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
店長阿部
HP:
性別:
男性
自己紹介:
北海道釧路の小さな小さな中古楽器店です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]