弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2007.09.13,Thu
昨日、力無い更新で
早寝し、いくらか肩こり改善した
店長阿部です。
さて、またまた先日からの続き
G&Lのテレキャス君ですが
セレクター交換して完了かと思ったら
初期不良でやんの(怒)

YM-30の根性無し・・・・
あったま来たので
違うのに交換
ついでに、コンデンサーも交換
オレンジドロップとビタミンQ
どっちが良いかかなり悩みましたが
体に良さそうさので
ビタミンQを採用!!

やはり存在感有りますな・・・ハイパス用と比べ
でかいこと(笑)
足の処理に苦労しますね

で、早速音だし・・・・
なんか音でっかくなってないか?
トーンの利きも良い
0~10まで全ポジション使えるな
1000円程度でこれだけ変わるなら、やらな損ですな
何か楽しくなってきた(笑)

とりあえず、在庫に付けてみたくなっちゃった(苦笑)
・・・・・で、今後の企画
弦六本舗特別企画第1弾
安ストラトの店長スペシャル仕様
詳細予定
本体 バッカスユニバースシリーズ
予定改造箇所
・マグナムロックペグ
・内部シールド処理
・配線材交換
・セレクター・ポッドの交換
・コンデンサーの交換
これで3万円位なら・・・・・
買う?
勿論、弦六ピック付き(笑)
早寝し、いくらか肩こり改善した
店長阿部です。
さて、またまた先日からの続き
G&Lのテレキャス君ですが
セレクター交換して完了かと思ったら
初期不良でやんの(怒)
YM-30の根性無し・・・・
あったま来たので
違うのに交換
ついでに、コンデンサーも交換
オレンジドロップとビタミンQ
どっちが良いかかなり悩みましたが
体に良さそうさので
ビタミンQを採用!!
やはり存在感有りますな・・・ハイパス用と比べ
でかいこと(笑)
足の処理に苦労しますね
で、早速音だし・・・・
なんか音でっかくなってないか?
トーンの利きも良い
0~10まで全ポジション使えるな
1000円程度でこれだけ変わるなら、やらな損ですな
何か楽しくなってきた(笑)
とりあえず、在庫に付けてみたくなっちゃった(苦笑)
・・・・・で、今後の企画
弦六本舗特別企画第1弾
安ストラトの店長スペシャル仕様
詳細予定
本体 バッカスユニバースシリーズ
予定改造箇所
・マグナムロックペグ
・内部シールド処理
・配線材交換
・セレクター・ポッドの交換
・コンデンサーの交換
これで3万円位なら・・・・・
買う?
勿論、弦六ピック付き(笑)
PR
Comments
無題
こんばんわ。
やっぱりセレクターはCRLに限りますね。
それと、色々なギターをいじるなら、木工の技術も必要だなぁと、ブースカの付け根のヒビを見ながら思っています。
地図を見ましたが、釧路は広いですね。一歩郊外へ出たらタンチョウヅルだらけなのでは?行って見たいなぁ。
やっぱりセレクターはCRLに限りますね。
それと、色々なギターをいじるなら、木工の技術も必要だなぁと、ブースカの付け根のヒビを見ながら思っています。
地図を見ましたが、釧路は広いですね。一歩郊外へ出たらタンチョウヅルだらけなのでは?行って見たいなぁ。
機械部分
は、やはり耐久性が重要ですね。
ミルスペックが1番でしょうねやっぱり。
鶴・・・近郊の「鶴見台」というトコロは餌付けしているので
尋常じゃ無い数の鶴が、一望出来ます。
鶴って意外と大きいので、ビックリするかも(苦笑)
※ブースカ君のヒビですが、広がるようならそこにタイトボンド注入して、クランプして1週間くらい放置してみて下さい。たぶん治る。
ミルスペックが1番でしょうねやっぱり。
鶴・・・近郊の「鶴見台」というトコロは餌付けしているので
尋常じゃ無い数の鶴が、一望出来ます。
鶴って意外と大きいので、ビックリするかも(苦笑)
※ブースカ君のヒビですが、広がるようならそこにタイトボンド注入して、クランプして1週間くらい放置してみて下さい。たぶん治る。
果たしてヒビと音痴の関係は?
アドバイスありがとうございます。
たしかにやってみたいですが、クランプがないです。
音痴の原因との因果関係はありそうな、別にも原因はありそうな・・・1弦とポールピースが大きくズレているってあたり、怪しいです。ネックも悪いのかな?
たしかにやってみたいですが、クランプがないです。
音痴の原因との因果関係はありそうな、別にも原因はありそうな・・・1弦とポールピースが大きくズレているってあたり、怪しいです。ネックも悪いのかな?
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"