弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2007.10.23,Tue
あたりめかじりながらビール飲んでたら・・・
奥歯が欠けました(泣)
店長阿部です。
久々の新入荷情報です!

フェンダージャパン らしき(?)
テレキャスター

タグには「Lite Ash Telecaster」と有ります・・・
付属の説明書はフェンダージャパンなんだけど・・・
こんなのありましたっけ?
記憶に無いんだよな・・・・

ネックがバーズアイメイプルでサテンフィニッシュ

ポジションマークが貝

ネック裏もバーズアイびっしり

ボディも3Pながらライトアッシュだし・・・

何より韓国製って言うのが・・・・謎が深まる?

ペグはロトマチックタイプだし、弦押さえテナーは2個だし・・・・?

ストラップピンはこんな形・・・

PUはダンカン付いてるし・・・・
判らないときは
バラせ!!(苦笑)

ネックを外しました
シムが挟んであります・・・
ネックポケットはタイトで精度が高いです。

50年代仕様っぽいんだけど・・・プラスねじ

フロントもダンカンのアルニコの様です、
ザグリには導電塗料が塗られ、アースが落ちています。

リアも勿論、ダンカンが付いていました。

こちらもアースが落とされています。

コントロールは、至って普通、
ハイパスコンデンサ付き。

何故かこちらは未塗装

ピックガードはずすとこんな感じです。
音はこれぞテレキャスって感じで、
店長小一時間、弾きまくってしまいました(笑)
仕様とか見ると結構高そうな感じですけど・・・・
音も非常に良いし、う~ん悶絶です。
どなたか、コレをご存じの方、詳細を教えてたもれ。
これよりきっちり調整して、出荷しますので
しばしお待ちを!!
こうご期待です。

バーズアイ(鳥目)がみんなこっち見てるよ・・・・
怖いよ~(苦笑)
奥歯が欠けました(泣)
店長阿部です。
久々の新入荷情報です!
フェンダージャパン らしき(?)
テレキャスター
タグには「Lite Ash Telecaster」と有ります・・・
付属の説明書はフェンダージャパンなんだけど・・・
こんなのありましたっけ?
記憶に無いんだよな・・・・
ネックがバーズアイメイプルでサテンフィニッシュ
ポジションマークが貝
ネック裏もバーズアイびっしり
ボディも3Pながらライトアッシュだし・・・
何より韓国製って言うのが・・・・謎が深まる?
ペグはロトマチックタイプだし、弦押さえテナーは2個だし・・・・?
ストラップピンはこんな形・・・
PUはダンカン付いてるし・・・・
判らないときは
バラせ!!(苦笑)
ネックを外しました
シムが挟んであります・・・
ネックポケットはタイトで精度が高いです。
50年代仕様っぽいんだけど・・・プラスねじ
フロントもダンカンのアルニコの様です、
ザグリには導電塗料が塗られ、アースが落ちています。
リアも勿論、ダンカンが付いていました。
こちらもアースが落とされています。
コントロールは、至って普通、
ハイパスコンデンサ付き。
何故かこちらは未塗装
ピックガードはずすとこんな感じです。
音はこれぞテレキャスって感じで、
店長小一時間、弾きまくってしまいました(笑)
仕様とか見ると結構高そうな感じですけど・・・・
音も非常に良いし、う~ん悶絶です。
どなたか、コレをご存じの方、詳細を教えてたもれ。
これよりきっちり調整して、出荷しますので
しばしお待ちを!!
こうご期待です。
バーズアイ(鳥目)がみんなこっち見てるよ・・・・
怖いよ~(苦笑)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"