弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2007.09.09,Sun
台風過ぎたと思ったら・・・
また暑いじゃないのさっ(怒)
頼むから涼しくなって・・・お願い
暑いとホント駄目な店長阿部です。
さて本日は、テレキャスター改造のご依頼
正式にいうとG&LのASAT
レオフェンダーが最後に造った会社
そして、アップデイトを重ねたテレキャス最終形
それがASAT・・・・らしいです。
うむ、弾きやすいギターですな。
音も、パワーがあって中々よろしい!!(欲しい)
で、今回のご依頼内容
セレクタースイッチの不良・交換

外したところ・・・・
カバーが割れてますな
それで、接触不良を起こしていたらしい
で、即交換!!
ただ・・・これだけじゃ面白くも何ともないので
スペシャルな(それほどでもない)改造をご提案
テレキャスを本気で弾くと
セレクターが手に当たって非常に邪魔ですね?

普通のレイアウト、上からセレクター・ボリューム・トーン
より弾きやすくするために、プレートをひっくりかえして

上からボリューム・トーン・セレクターへ変更
ボリューム奏法も楽々!!
ただ通常セレクター~ボリュームは一番近いトコロにあるので
この変更するには、既存の配線が短かいので
ここの間の配線をやり直しました(とりあえずベルデンの配線を使用)

こんな感じです。

お金かけずに、効果大
これは、テレキャスターのポピュラーな改造で
配線をちょっと伸ばすだけで(時にはそれも不要)なので
テレキャス持っている人は、是非チャレンジ!!
しかしアッシュボディーは、パキパキしていいですな~
また暑いじゃないのさっ(怒)
頼むから涼しくなって・・・お願い
暑いとホント駄目な店長阿部です。
さて本日は、テレキャスター改造のご依頼
正式にいうとG&LのASAT
レオフェンダーが最後に造った会社
そして、アップデイトを重ねたテレキャス最終形
それがASAT・・・・らしいです。
うむ、弾きやすいギターですな。
音も、パワーがあって中々よろしい!!(欲しい)
で、今回のご依頼内容
セレクタースイッチの不良・交換
外したところ・・・・
カバーが割れてますな
それで、接触不良を起こしていたらしい
で、即交換!!
ただ・・・これだけじゃ面白くも何ともないので
スペシャルな(それほどでもない)改造をご提案
テレキャスを本気で弾くと
セレクターが手に当たって非常に邪魔ですね?
普通のレイアウト、上からセレクター・ボリューム・トーン
より弾きやすくするために、プレートをひっくりかえして
上からボリューム・トーン・セレクターへ変更
ボリューム奏法も楽々!!
ただ通常セレクター~ボリュームは一番近いトコロにあるので
この変更するには、既存の配線が短かいので
ここの間の配線をやり直しました(とりあえずベルデンの配線を使用)
こんな感じです。
お金かけずに、効果大
これは、テレキャスターのポピュラーな改造で
配線をちょっと伸ばすだけで(時にはそれも不要)なので
テレキャス持っている人は、是非チャレンジ!!
しかしアッシュボディーは、パキパキしていいですな~
PR
Comments
改造・改良
これは、コロンブスの卵ですね。ちょっとした直しで使いやすくなるのは良いです。
私のムスタングの直列つなぎも良い結果でした。でも、ブースカの3フレット音痴だけはどうにもなりません。なーんかネックが柔らかいみたいでボディをタテヨコするだけで音程が変化します。
電気系は手直しがラクで良いんですけどー・・・楽器の部分は素人には手が出ません。
私のムスタングの直列つなぎも良い結果でした。でも、ブースカの3フレット音痴だけはどうにもなりません。なーんかネックが柔らかいみたいでボディをタテヨコするだけで音程が変化します。
電気系は手直しがラクで良いんですけどー・・・楽器の部分は素人には手が出ません。
ブースカ
う~ん重傷のようですね、
コレばっかりはどうにも出来ないですね~。
昔買ったギターに同じようなの有りました。
確かに異常なほど軽かったな・・・
やっぱ軽すぎるギターは駄目ですな
巷では軽いギターがもてはやされていますが・・・
適度な重量(木のつまり具合)が無いとね~
重い(適度に)ギターの方がしっかりした音がすると思うんですけど???
ネック交換ですね?
たぶん本体より高価(大人改造)
コレばっかりはどうにも出来ないですね~。
昔買ったギターに同じようなの有りました。
確かに異常なほど軽かったな・・・
やっぱ軽すぎるギターは駄目ですな
巷では軽いギターがもてはやされていますが・・・
適度な重量(木のつまり具合)が無いとね~
重い(適度に)ギターの方がしっかりした音がすると思うんですけど???
ネック交換ですね?
たぶん本体より高価(大人改造)
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"