弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2008.11.23,Sun
三連休ですよー
店開けちゃったよ・・・・
暇だ(苦笑)
おかげで仕事片付きました(嬉)
店長阿部です。
さてさて、最近巷では
安エフェクターが密かなブーム・・・らしい。
(定義はBOSS以下だそうです)
VOXに合うペダルを探して
こんなのを入手してみました。
1台目

MODTONE Speedbox
ディストーションです。(実売価格5000円前後)
この価格にして、メタルケース採用とは大したものです。
大きさはMXRと同程度です、

まぁ、デザインは微妙ですけど・・・

エフェクターボードに入れるときはゴム足が邪魔になりそうです。

コントロール部はTONEとLEVELが逆(一般的なものと比べ)
なので、慣れが必要ですね。
とはいえ、セッティング決めてしまえばそうそうさわりませんけどね(笑)

ランプが標準で青って言うのもE感じです。
肝心の音は、ノイズが少なく抜けは非常に良いですね。
名前の通り反応の早い音です、
どちらかというと、ハイファイな音とでも言いましょうか、
ハム搭載ギターの方が合うかも?
ただフロントで歪ませたときはいい感じにスウィートですこれ。
ゲインを3時以降まであげると若干ノイズが乗ります、注意。
5000円位ならかなり”買い”の1台ですね。

箱が非常にカワユスなので、インテリアにもどうぞ(笑)
2台目

評判が高すぎるARION TIBULATOR
通称「ツブレタ」
実売価格2500円程度(笑)
噂通りの奴ですな。

オーバードライブにもブースターにもどちらでもいい感じです。
ノイズは普通、困るほど音やせは無い。
抜けも良い、ほんとにチューブアンプを思い起こす音ですね。
ケースはプラスチックですが言うほどチャチではないです。
そりゃ思いっきり踏めば壊れそうですが(笑)
壊れたらまた買ってもいいか(苦笑)
これで2500円 何かが可笑しい(笑)
3台目

ARION アナログディレイ
※箱がだせぇ(爆笑)栄養剤とか入ってそうな箱だ。
実売価格5000円前後
この価格でアナログです!

一応ステレオ仕様
ディレイタイムは50から200MS
ちょっと短めですな、値段が値段なので文句は言えませんが。
独特の柔らかい、ギターのに良く合うディレイ音とでもいいましょうか、
ネ申ですコレ
ノイズまで愛おしい(苦笑)
今のウチ買いだめしておくかな(笑)
最近は安エフェクターも色んなのが出てきて
非常に目移りしますね。
まぁ安いんで試しに買ってみるのも一興かと、
と、言いつつも
誰か~
アーテックのレビューしてくれ!!
保守的な店長でした(笑)
店開けちゃったよ・・・・
暇だ(苦笑)
おかげで仕事片付きました(嬉)
店長阿部です。
さてさて、最近巷では
安エフェクターが密かなブーム・・・らしい。
(定義はBOSS以下だそうです)
VOXに合うペダルを探して
こんなのを入手してみました。
1台目
MODTONE Speedbox
ディストーションです。(実売価格5000円前後)
この価格にして、メタルケース採用とは大したものです。
大きさはMXRと同程度です、
まぁ、デザインは微妙ですけど・・・
エフェクターボードに入れるときはゴム足が邪魔になりそうです。
コントロール部はTONEとLEVELが逆(一般的なものと比べ)
なので、慣れが必要ですね。
とはいえ、セッティング決めてしまえばそうそうさわりませんけどね(笑)
ランプが標準で青って言うのもE感じです。
肝心の音は、ノイズが少なく抜けは非常に良いですね。
名前の通り反応の早い音です、
どちらかというと、ハイファイな音とでも言いましょうか、
ハム搭載ギターの方が合うかも?
ただフロントで歪ませたときはいい感じにスウィートですこれ。
ゲインを3時以降まであげると若干ノイズが乗ります、注意。
5000円位ならかなり”買い”の1台ですね。
箱が非常にカワユスなので、インテリアにもどうぞ(笑)
2台目
評判が高すぎるARION TIBULATOR
通称「ツブレタ」
実売価格2500円程度(笑)
噂通りの奴ですな。
オーバードライブにもブースターにもどちらでもいい感じです。
ノイズは普通、困るほど音やせは無い。
抜けも良い、ほんとにチューブアンプを思い起こす音ですね。
ケースはプラスチックですが言うほどチャチではないです。
そりゃ思いっきり踏めば壊れそうですが(笑)
壊れたらまた買ってもいいか(苦笑)
これで2500円 何かが可笑しい(笑)
3台目
ARION アナログディレイ
※箱がだせぇ(爆笑)栄養剤とか入ってそうな箱だ。
実売価格5000円前後
この価格でアナログです!
一応ステレオ仕様
ディレイタイムは50から200MS
ちょっと短めですな、値段が値段なので文句は言えませんが。
独特の柔らかい、ギターのに良く合うディレイ音とでもいいましょうか、
ネ申ですコレ
ノイズまで愛おしい(苦笑)
今のウチ買いだめしておくかな(笑)
最近は安エフェクターも色んなのが出てきて
非常に目移りしますね。
まぁ安いんで試しに買ってみるのも一興かと、
と、言いつつも
誰か~
アーテックのレビューしてくれ!!
保守的な店長でした(笑)
PR
Comments
Artec
アーテックのCrazyMetalなら使ったことあります
値段の割には粒のそろった綺麗な歪みですが、
Gainは1か10の二択です(笑)
ギターがLPでハム2発だったから?かもしれませんが、確かそんな感じでした
非常に歪みます。名前に反応して使ってみたのですが、最高でした、メタルです(笑)
また2BandEQはよく効き、音やせもない感じでよかったです
適当な上に長文すみません;
値段の割には粒のそろった綺麗な歪みですが、
Gainは1か10の二択です(笑)
ギターがLPでハム2発だったから?かもしれませんが、確かそんな感じでした
非常に歪みます。名前に反応して使ってみたのですが、最高でした、メタルです(笑)
また2BandEQはよく効き、音やせもない感じでよかったです
適当な上に長文すみません;
Iban さま
いtらっしゃいませ!
早速のレビューありがとうございます。
CrazyMetal・・・・名前だけで過剰反応しそうです(笑)
しかしいい時代になりましたね、モノが安い!
しかもモノがいいとなりゃ・・・・今月もお財布が・・・・
次はベリもお願いします(爆笑)
早速のレビューありがとうございます。
CrazyMetal・・・・名前だけで過剰反応しそうです(笑)
しかしいい時代になりましたね、モノが安い!
しかもモノがいいとなりゃ・・・・今月もお財布が・・・・
次はベリもお願いします(爆笑)
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"