弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2008.11.30,Sun
明日から師走です・・・
何か忙しなくて嫌ですね・・・
今年の仕事は今年のうちに・・・
と、自分に言い聞かせてみる(苦笑)
年中正月
店長阿部です。
さてさて
最近こんな質問が多数届きます
「チューニングが合いません(涙)」
「オクターブチューニングが合いません」
「子供が夜泣きします」
「きゅうりが食べられません」等
みなさんご苦労されているようで・・・
チューニングが合わない理由は
1,ネックが反っている
2,センターずれ
3,PUが近すぎる
4,粗悪な弦を使っている
5,本体の不良
等が考えられます。
1,は基本ですロッドはガンガン回しましょう!
・・・とは言え、回す量は1回につき30°くらいまでで様子を見ましょう!
2,フェンダー系のギターは結構ずれる(苦笑)
気合い1発でえいっ!と戻しましょう!
3,これも多いですね、
最低でも2mmは放しましょう。
ストラトなんかは低くセッティングした方が、低音域がクリアで
いい感じですよ。(ジミヘンなんかはフロントでピックガードギリギリ)
4,弦をほどいたとき、丸まっているような弦はだめぽ。
最低でも500円ラインのやつを!
5,はいかんともしがたいです、手術必要(笑)
上記は非常に陥りやすいところです、
もう1度自分のギターを見直してみては??
とは言え、キーボードのいないバンドでは
ちょっとぐらいずれてても平気なもんですが(笑)
わざとずらしてバイブレーションを楽しんだり
押さえる力で微調整したりする猛者もいたりする。
まぁ、こういうことは気になり出すと
止まりませんね。
ほどほどに・・・・

今の若い衆は判らないだろうね~(苦笑)
恋のバッドチューニングbyジュリー
何か忙しなくて嫌ですね・・・
今年の仕事は今年のうちに・・・
と、自分に言い聞かせてみる(苦笑)
年中正月
店長阿部です。
さてさて
最近こんな質問が多数届きます
「チューニングが合いません(涙)」
「オクターブチューニングが合いません」
「きゅうりが食べられません」
みなさんご苦労されているようで・・・
チューニングが合わない理由は
1,ネックが反っている
2,センターずれ
3,PUが近すぎる
4,粗悪な弦を使っている
5,本体の不良
等が考えられます。
1,は基本ですロッドはガンガン回しましょう!
・・・とは言え、回す量は1回につき30°くらいまでで様子を見ましょう!
2,フェンダー系のギターは結構ずれる(苦笑)
気合い1発でえいっ!と戻しましょう!
3,これも多いですね、
最低でも2mmは放しましょう。
ストラトなんかは低くセッティングした方が、低音域がクリアで
いい感じですよ。(ジミヘンなんかはフロントでピックガードギリギリ)
4,弦をほどいたとき、丸まっているような弦はだめぽ。
最低でも500円ラインのやつを!
5,はいかんともしがたいです、手術必要(笑)
上記は非常に陥りやすいところです、
もう1度自分のギターを見直してみては??
とは言え、キーボードのいないバンドでは
ちょっとぐらいずれてても平気なもんですが(笑)
わざとずらしてバイブレーションを楽しんだり
押さえる力で微調整したりする猛者もいたりする。
まぁ、こういうことは気になり出すと
止まりませんね。
ほどほどに・・・・
今の若い衆は判らないだろうね~(苦笑)
恋のバッドチューニングbyジュリー
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"