弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2008.06.26,Thu
先週末より札幌へ・・・
暑い・・・ビール旨し!
布団いらず。
帰釧、温度差10℃以上
寒い・・・布団恋しい。
でもビール旨し!(苦笑)
麒麟淡麗派、店長阿部です。
さてちょいと遊びすぎて、
仕事貯まってます(笑)
本日メンテデー
1本目

フェンダーカスタムショップ製ノーキャスター君
症状、ジャックの緩み(・・・と言うか、脱落)
&ノイズ。

まずは、弦六本舗推奨ジャック(笑)
これで脱落の心配は永久に無いはずだ!

そして、アース処理。
ばらしてみたら、やっぱカスタムショップはええ木使ってるねぇ?

配線・ハンダ・SW等のチェック及びメンテ。
本当はシールド線に交換したいところだが、
拘ってクロスワイヤーを生かす。


ばらしたついでに普段磨けないところを清掃!

勿論フレットもね。
そして慎重に組みあげ、完成!
やっぱテレキャスはいいねぇ~(しみじみ)
そして2本目

貫禄アリアリのギブソンEB君
症状、コントロールガリ・弦ビビリ
これはサクッとコントロール部接点洗浄。
逆ゾリしていたネックをちょちょいと直して完成。
やっぱり歪ませてジャックブルースしてみました(笑)
そして、3本目
アコギのマル秘改造

とりあえず、ヘッドの下地処理して
黒を塗装、乾燥後・・・・

○×△を○×△して、クリアラッカー塗装
窓開けてやってますが、
ラリラリです・・・(半笑)
明日は、塗装仕上げだな・・・たぶん。
微妙に流行中、鼠先輩
即ぽっぽバージョン(笑)
暑い・・・ビール旨し!
布団いらず。
帰釧、温度差10℃以上
寒い・・・布団恋しい。
でもビール旨し!(苦笑)
麒麟淡麗派、店長阿部です。
さてちょいと遊びすぎて、
仕事貯まってます(笑)
本日メンテデー
1本目
フェンダーカスタムショップ製ノーキャスター君
症状、ジャックの緩み(・・・と言うか、脱落)
&ノイズ。
まずは、弦六本舗推奨ジャック(笑)
これで脱落の心配は永久に無いはずだ!
そして、アース処理。
ばらしてみたら、やっぱカスタムショップはええ木使ってるねぇ?
配線・ハンダ・SW等のチェック及びメンテ。
本当はシールド線に交換したいところだが、
拘ってクロスワイヤーを生かす。
ばらしたついでに普段磨けないところを清掃!
勿論フレットもね。
そして慎重に組みあげ、完成!
やっぱテレキャスはいいねぇ~(しみじみ)
そして2本目
貫禄アリアリのギブソンEB君
症状、コントロールガリ・弦ビビリ
これはサクッとコントロール部接点洗浄。
逆ゾリしていたネックをちょちょいと直して完成。
やっぱり歪ませてジャックブルースしてみました(笑)
そして、3本目
アコギのマル秘改造
とりあえず、ヘッドの下地処理して
黒を塗装、乾燥後・・・・
○×△を○×△して、クリアラッカー塗装
窓開けてやってますが、
ラリラリです・・・(半笑)
明日は、塗装仕上げだな・・・たぶん。
微妙に流行中、鼠先輩
即ぽっぽバージョン(笑)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"