忍者ブログ
弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by - 2024.09.21,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 店長阿部 - 2008.03.08,Sat
春ですね~眠いです
1度寝たら、永眠してしまいそうな位
眠いです(苦笑)
店長阿部です。

先日、常連さんとお話しているとき
俺「今度△△△のギターが欲しいんだよね~」
常連さん「ギター屋さんはギター買っちゃダメ!」

・・・・そうなの?
畳みかけるように常連さんは言った(ウルルン風)

「ギター屋さんは1本だけ!持ってりゃいいの!」

1本だけ~?

難しい・・・究極だね

消去法で逝くか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

結論

2本にしてください(懇願)

と言うことで、店長機材整理により

2本に絞ってみました

処分しましたよ(涙目)

CIMG2843.JPG















残ったのはこいつら

G&L ASAT
Gibson レスポールスペシャルビグスビー付き

どちらにせよシングルコイルだね
扱いやすいんですよ、シングルコイルの方が
まぁハードな曲はあんまりやりませんし・・・・
演りたいのは普遍的なロックンロールだし
まぁ上の2本があればビートルズからクイーン位まで出来るんじゃないの?

狭いか?(笑)

で、機材整理してたら
10年くらい前に組んだエフェクターボード(みたいな)が出てきた
最近はあんまり使って無いですね・・・エフェクター
面倒くさいんですよ・・・・練習のたびに持って行くの
重いし・・・出来れば手ぶらで逝きたいくらいです(笑)

ギター位は持って行け!

CIMG2845.JPG















※厚めのボード(板)にアルミテープを貼り
適当に穴を開けて、タイラップで留めてある。
着脱可能、入れ替え自由自在、

ギターから
ワウ→フェイズ90→ブルースドライバー→トレモロ→デジタルディレイ→AMP

久々に使ってみたら良いね↑これ。
アンプをクランチ気味にしておいて
フェイズ深め、ブルースドライバーをブースター風に使えば
使えますな・・・・再発見

デジタルディレイは久々に使ってみたけど

デジタルだなやっぱ
冷たいね~

ショートディレイでフィードバック少なめで
ロカビリー風にしか使えないな・・・

普通にディレイで使えばいいのに(苦笑)

しかし↑パワーサプライの上にトレモロを乗せるあたり

流石・・・俺だな

※たぶんスペースがそこしか無かったと思われ・・・・

拍手[0回]

PR
Comments
ド素人は5本
 シングルコイルの方が扱いやすいに同感・・・というか、ハムバッキングはギターの音じゃない!って思う私です。

 ただし、ノイズはシングルコイルの弱点。特に録音の邪魔です。
 結論、限りなくシングルの音に近く、余計な高出力は不要のハムキャンセルといえば、レースセンサーゴールドでしょうか?ただし、のっぺらぼーのルックスはやや難。
Posted by chopink - URL 2008.03.10,Mon 21:02:01 / Edit
シングル・ハム
ノイズひっくるめてシングルなんですがね(苦笑)
まぁ構造上ノイズ0は不可能でしょうけど、録音の時なんかは、ギターの向きとかで結構変わるんじゃないですか?
蛍光灯の位置やらPCの位置とか・・・
シングルの場合、ゲインを上げすぎないのが一番ですかね。
私もレースセンサーはルックスが×です。
スタックタイプで出音がシングルみたいなのは結構出ているので、試してみるのも良いかもしれません。
Posted by 店長@阿部 - 2008.03.10,Mon 21:18:58 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[11/18 店長阿部]
[11/18 けいきち]
[11/15 店長阿部]
[11/14 ともや♪]
[06/11 chopink]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
店長阿部
HP:
性別:
男性
自己紹介:
北海道釧路の小さな小さな中古楽器店です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]