忍者ブログ
弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by - 2025.05.12,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 店長阿部 - 2009.07.01,Wed
さて7月です、
今年も後半戦突入です!

恒例の当選者発表~!

6月のプレゼントは・・・・
CIMG4449.JPG















ダンエレクトロのFABエコー

幸運な当選者さまは???????


伝説のGC8さまに決定しました!!

こっそり送っておきますので気長にお待ちください(笑)
おめでとうございま~す。

さて、7月のプレゼントは・・・・・

CIMG4486.JPG















貴重本 ギタマガ別冊本 その名も・・・

「THE GIBSON」

ギブソンのことしか書いていません(笑)
ギタマガらしいマニアックな内容です、
これさえ読めばギブソン通間違いなし!!

1名様に!!



拍手[0回]

PR
Posted by 店長阿部 - 2009.06.24,Wed
先日の大雨が去り
北の大地、伸びゆく故郷(笑)
ここ釧路も今日から夏です!

全く体が付いていきません・・・
つい2,3日前までストーブ炊いていた気がします・・・

さぁ女子よ!薄着の季節だ!!!

ビバ日本の夏!
・・・さて、
今更ながらですが・・・・
当「弦六本舗」の正しい利用法などを・・・・

1,貧乏暇なしなので、彼方此方手が回りません。
HPもたま~にしか更新出来ていません。
と言うか、ブログもだな(苦笑)
と言うわけで、商品が入荷してもかなりなタイムラグが出ます。
その割に、商品の出入りは活発です、
「おぉっ!コレ欲しいぃぃ」と思ったらすぐに問い合わせしてください。
レアものGetsの近道です。

2,試奏は御勝手に!
存分に引き倒してください!
ただし壊さない程度に!

3,冷やかし大歓迎
常連さんは、単に遊びに来ています。
バンド練習していった猛者もおります。
友人はファミコンして帰りました。
酒盛りして泊まった事も・・・・
好きにやって下さい(笑)

4,初心者大歓迎
誰だって最初は初心者です!
大いばりで来て下さい、
親切丁寧にご相談に乗ります。

ここからが、本題(笑)

店長阿部の取扱説明書

「褒めると良いことが有るようです」
褒められて伸びるタイプのおじさんの様です、
とりあえず褒めてみましょう。
ただし、マニアックな性格のためベタな文句は通用しないようです。

「餌を与えて下さい」
手土産に滅法弱いらしいです。
特に○○には目が無いようです、
買い取りの査定もかなり左右するようです(苦笑)

「照れ屋の人見知りの様です」
その上、沈黙が嫌いの様です、
優しく会話をリードしてあげて下さい。

「尊大な物言いは御法度」
会話はキャッチボールです、
ファインプレーは致しません。
超剛速球でデッドボールで返します。

「無理は言ってみるものです」
熱意が有れば、通じるモノです。
何とかする気構えは有るようです。

「女性には滅法弱い様です」
・・・・・・・・・(苦笑)

「寂しがり屋です」
永居するお客さまが好きのようです、
気合いで居続けて下さい(笑)

↑↑↑↑

しかし・・・・俺って

めんどくせぇなぁ~

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.06.07,Sun
今日も雨だぜっ
からっと晴れませんか?
焼き肉したいっ!!
店長阿部です。

さてさて新入荷です

CIMG4459.JPG















グヤトーンFLIP400F
懐かしのチューブアンプです。
太く暖かい音です、
ブルース、ジャズに合いそうです。

そして
CIMG4455.JPG















グレコ DE-70
言わずと知れたダンエレクトロのコピー。
と言っても、ジミーペイジが使用していた改造品のコピー。
CIMG4457.JPG















オリジナルではチューニングに一抹の不安が残る木製ブリッジを
バダスタイプに。
CIMG4458.JPG















ペグはオープンバックのものから交換されています。

ジミーペイジ好きは是非!!
付属品ソフトケース(革製)

これで貴方もジミーペイジになれるかも(笑)

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.05.25,Mon
PCも治ったし(苦笑)
更新更新(笑)

本日の入荷情報
CIMG4419.JPG















エピフォン ワイルドキャット
P-90センターブロックのセミアコ構造
小振りなボディで扱いやすく
ロケンロールにぴったり!
ビグスビー(ライセンス)付きも嬉しいところ!
ハードケース付き
美品です。
CIMG4420.JPG















K.ヤイリの名器
1978年製DY41
堂々のルックス
いい材使ってますな~
傷は多めですが、貫禄です。
こちらは委託販売品です、
要問い合わせ。


さてPCも治ったんで、
たまには、こんなのをUPしてみます
お恥ずかしいが・・・・


※本当はボンゴも録音しましたが
あまりの下手さに自主規制(笑)

恥ずかしいので
すぐ削除します(笑)

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.05.24,Sun
いやはや・・・久々ですな(苦笑)
@だって・・・・

PCが壊れたんですもの~(笑)

先月末にハードディスクがクラッシュして
やっと直ったと思ったら・・・
今度はマザーボードがイカレました(涙)

いろんなものを失いました(笑)←察してください。

で、新しい中古(変な日本語)を購入して
設定やら、データーの修復やらでえらい時間がかかってしまった。

ですが・・・メールのデーターは全てぶっ飛びました・・・
アドレスが全部消えました。

空メールでも結構です、至急送ってください。

それと・・・
プレゼント応募のメールも消えてしまいました・・・

ある意味チャンスかもしれません。
どんどん応募願います!!

=新入荷=
CIMG4383.JPG















ヤマハ パシフィカ311MS
お探しの方も多いかと存じます。
マイクスターンモデルの廉価版ながら
ヤマハさんまたまたいい仕事しています!
リアフロントともにハムバッカー搭載
傷は多めですが良い1本です!!


さて先日手に入れた(店長私物)
Fender Mexのストラトのレビューみたいなものを・・・・

CIMG4397.JPG















Deluxe Roadhouse Stratocaster
スペックは以下のとおり
Body : Alder
Fingerboard : Maple, 9.5・Radius (241mm)
Pickups : 3 Texas Special Single-Coil Strat Pickups
Controls : Master VOL Tone 1
Bridge : Vintage Style Synchronized Tremolo


では解体(笑)

CIMG4408.JPG















ハム搭載ギターと共通のザグリ
アースの落とし方とかは、かなり雑な印象。
ボディ自体は4Pのアルダー。
精度も悪くない。
CIMG4409.JPG















しかし・・・この穴は一体?(笑)

CIMG4402.JPG















フレットは幅広&高めのがついています・・・・が、
すりあわせが不完全なため、再すり合わせ。
ナットはボーンでしょうか?
これもナット切りが甘いので切り直し。
CIMG4412.JPG















各パーツは良いものが使用されています。
コンデンサのみオレンジに交換。
CIMG4407.JPG















ネックのRはこの程度。
CIMG4406.JPG















ブリッジは一般的なシンクロ。
こちらも取り付けが超適当(苦笑)
再セッティング。
CIMG4400.JPG















ペグはFenderロゴ入りロトマチックタイプ。
トルク感等好感触!
CIMG4413.JPG















しかし・・・取り付けは甘い。
CIMG4405.JPG















ハードウェアパーツはバリが目立つ。
総評
各パーツは良いものが使われてますが、
組み込みが良くありません。
購入される方は、1度ばらして組み立て直しすることを
おすすめします!
すると見違えるギターに変身しますよ、これ!

で、
CIMG4404.JPG















トレモロはこんな感じでセッティング
CIMG4414.JPG















トレモロ使用に際して、ストリングオサエテナー(笑)は
背の高いものにして摩擦を軽減。
CIMG4416.JPG















ナットにはナットソースで!

大胆なアーム操作でもほとんど狂いません。
使えますこのST。

CIMG4403.JPG















PUも大体こんなセッティング
普通より低めですが、テキサスSPなら
こんな感じがすっきりとした出音(低音)でいいんでないでしょうか?
CIMG4415.JPG















で、最後にトレモロトルク用スプリングを
穴につっこんで終了
最近はこのバネが付属してないんですね
あると非常に便利なんですけど
Fenderさんお願いしますよ!
CIMG4399.JPG















さりげなく弦六仕様にしてみました!

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.05.09,Sat

私は・・・クラッシュしないパソコンになりたい(涙)

拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.04.27,Mon
え~・・・・色々(散々)あった1週間でした。
まず、店のPCがクラッシュ!!!!
当然の事ながら、バックアップなんてとっていない。
と言うか、とったこともない(苦笑)
姉妹店の「ぱそこん本舗」さんに修理依頼。
診断の結果
「ハードディスクの故障・・・・それもCドライブ」
最悪のシナリオ(笑)
・・・で、ぱそこん本舗さんの匠の技で
何とか救出出来るファイルは助けて頂いた。
が!
ネット関係やアレやコレやムフフなやつは
深い闇の中へ・・・・・

昨日やっと復旧しました(ほぼ)
しかしPCって壊れるね~
何とかならんか?
マイク○ソフトの陰謀か?
壊れないPCが発売されたら絶対買う!
絶対出ないと思いますが・・・・

で、昨日は4月26日
4月も終わりだって言うのに
大雪(爆笑)
↑の作業をしてて、ふと窓を見ると
春から真冬に後退している風景を見て
愕然(涙)
先週、もういいかと思い
タイヤ交換完了済み

時間はそろそろ17時・・・
流石にこの天気だとお客さんも来ないわけだ(苦笑)
早じまいして、帰ることに。
夏タイヤで大丈夫だろうか?

走り出したら・・・結構大丈夫なモノだ。
流石に4WDは雪道に強い!

って、走ってたら・・・・・


止まらねぇぇぇぇ~(滝涙)

死ぬかと思いました・・・

で、朝起きたら

結構積もってるし

朝6時から雪かきかよ~

重いし多いし

最悪

そんな、春の出来事だよ・・・・父さん
北の国から2009慟哭 


拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.04.22,Wed
昨日
PCが突然


クラッシュ(滝涙)

当然のことながら

バックアップはとっていない・・・・

どぉする→俺

明日はどっちだ!(明日のジョー風)
asita1l.jpg

















拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.04.13,Mon
やはり・・・店長です(笑)
早いモノで、4月も半ば。
北海道も日中に限って言えば「春」です!
暖かいです。
良い季節です!
ギターでも買って下さい

で、最近の店長と言えば
先日紹介した
CIMG4231.JPG















TascamさんのDP-004
人知れず遊んでいます。
コレはホントにいいものかも知れん。
簡単で割と良い音質(決して手放しで良いとは言いません)
これぞお父さんの為のMTR!!

で、何回も言わん1度だけだぞ
当店で¥22,800で販売中だ!!

(単なる販促行為でした)

で、ちょこちょこ録音しては
PCでいじくって遊んでいます。

最近編集&録音用に使っているPCソフトと言えば
REAPERと言うソフト(やっぱりフリー)
reaper_1r.jpg















軽量で高性能
VSTも使い放題(笑)
なので、夜な夜なエフェクターやらアンプシミュを
ダウンロードして遊んでいます。

ただでココまで遊べたら本望だ(笑)
・・・と言うことで、夜更かしが過ぎ
寝不足で、体力が怪しいお年頃です。
(興味のある方はググれば1発で表示すると思います)

さて、ここからが本題(相変わらず前置き長いですか?)
古くからの友人S
フリーの凄腕デザイナー(ココのフリーの意はただではない)
かなり多忙な毎日を過ごしているらしいが・・・
たまに現実逃避をして
(頼んでもいないのに)
当店のフライヤーを作って送ってくる(笑)
ありがたや~ありがたや~
しかしそのメールに1週間ほど気がつかぬ>俺
罰当たりですな(苦笑)
この調子で看板もお願い(笑)

で、問題のフライヤーはコチラ↓
2020202.jpg















クリックしてご覧下さい。


拍手[0回]

Posted by 店長阿部 - 2009.04.04,Sat
ちょっと気を失っておりました(苦笑)
私の体内時計が確かならば・・・
今日は4月1日なはず

いや・・たぶん4月1日だ!

・・・・4月1日だと思って、見てください(懇願)


・・・・と言うわけで

恒例の当選者発表!!
先月のプレゼントは
CIMG4198.JPG















エフェクターボード(3~4個用)

幸運な当選者さまは・・・・

よまたけ さまに決定しました!!

まったりと送っておきますので、ひっそりお待ち下さい。

で、今月のプレゼントは・・・・
CIMG4306.JPG















テレキャスターファン必携の書
「丸ごと1冊テレキャスター」&
「前略、テレキャスター様」

の2冊をセットにして
1名様に!
どしどしご応募願います!!

さてさて、4月1日の新入荷情報です。
(ホントは4月4日ですが・・・なにか?)

CIMG4298.JPG















BCリッチ モッキンバード
最近のボルトオン仕様のものです、
ほとんど未使用品
まずはここから・・・

CIMG4299.JPG















ダンエレクトロ 56-U2pro
唯我独尊的ギターの代表格
ブリッジとペグが精度の高いモノに変更となった
一応PRO仕様(笑)
店長こういうギター大好きです!
はっきり言ってコレは買いの1本です!!
CIMG4300.JPG















モーリスW-25(1974年製)
結構綺麗な1本です。
木目も綺麗で、弾きやすいモデルです。
CIMG4303.JPG















Boot-legの珍品CoolmanⅡ
これ1台でマイケルシェンカーになれるかも?
ワウ半止めサウンド等が手軽に!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[11/18 店長阿部]
[11/18 けいきち]
[11/15 店長阿部]
[11/14 ともや♪]
[06/11 chopink]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
店長阿部
HP:
性別:
男性
自己紹介:
北海道釧路の小さな小さな中古楽器店です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]