弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2009.02.22,Sun
2月になって異常に雪が多い今日この頃・・・
雪かきで体がバラバラ気味・・・
温泉逝きたい!
店長阿部です。
さて新しくリンクに加わりました
松前藩士のギター侍
宮城殿のブログ
文章も面白い
ギターも旨い
言うことナス!
さて、本日のタイトル
最近の店長の「気になる・・・」アレコレです
まずは・・・これ

ZOOMのハンディレコーダーH4n
前作H4のアップデート版
乾電池で11時間駆動
4ch同時録音
勿論MTRにも
オーディオ・インターフェースにも!
お値段据え置きはうれしい限り
前機種で問題だった操作性が
改善されていれば、買いだな(苦笑)
私、アナログ人間なので、操作は簡単なほど良いのです・・
ってか、使えません(涙)
お次

VOXのディレイtime machine
“モダン”、“ヴィンテージ”の2モード・ディレイハイ・クオリティなディレイ音をそのまま出力する“Hi-Fi”、Joe Satrianiオリジナルのフィルターがかかる“Lo-Fi”の2EQモードタップ・テンポ・コントロールが可能で、30~5,800msまでと可変範囲の広いディレイ・タイムドライ/ウェット音を別々に出力するステレオ・アウトプット
う~ん良さそうだ!!
3連符、8分音符、付点8分音符、4分音符のディレイ
とか簡単にできそう!
定価2マンチョイ
さぁ次
Fender Jazzmaster SP
これまたアップデート版
改良点は
固定式のAdjusto-Maticブリッジ
9.5"ラジアス指板とミディアムフレット
ネックポケット形状によりサスティーンを向上
P.U.は出力を上げたスペシャルデザインのシングルコイル×2
かゆいところに手が届きますな(笑)
ホントはブリッジをローラーにしてくれると
100点なんだがな。でも欲しい(苦笑)
さて、次

新製品ではありませんが・・・
Gibson LG-2
小振りでガンガン使えそうなアコギ
ブレーシングもXタイプ
もう小振りなギターしか体が受け付けません(苦笑)
しかし高いな(涙)
で、本当に一番気になっているのは・・・・

コレだったりする(苦笑)
雪かきで体がバラバラ気味・・・
温泉逝きたい!
店長阿部です。
さて新しくリンクに加わりました
松前藩士のギター侍
宮城殿のブログ
文章も面白い
ギターも旨い
言うことナス!
さて、本日のタイトル
最近の店長の「気になる・・・」アレコレです
まずは・・・これ
ZOOMのハンディレコーダーH4n
前作H4のアップデート版
乾電池で11時間駆動
4ch同時録音
勿論MTRにも
オーディオ・インターフェースにも!
お値段据え置きはうれしい限り
前機種で問題だった操作性が
改善されていれば、買いだな(苦笑)
私、アナログ人間なので、操作は簡単なほど良いのです・・
ってか、使えません(涙)
お次
VOXのディレイtime machine
“モダン”、“ヴィンテージ”の2モード・ディレイハイ・クオリティなディレイ音をそのまま出力する“Hi-Fi”、Joe Satrianiオリジナルのフィルターがかかる“Lo-Fi”の2EQモードタップ・テンポ・コントロールが可能で、30~5,800msまでと可変範囲の広いディレイ・タイムドライ/ウェット音を別々に出力するステレオ・アウトプット
う~ん良さそうだ!!
3連符、8分音符、付点8分音符、4分音符のディレイ
とか簡単にできそう!
定価2マンチョイ
さぁ次
Fender Jazzmaster SP
これまたアップデート版
改良点は
固定式のAdjusto-Maticブリッジ
9.5"ラジアス指板とミディアムフレット
ネックポケット形状によりサスティーンを向上
P.U.は出力を上げたスペシャルデザインのシングルコイル×2
かゆいところに手が届きますな(笑)
ホントはブリッジをローラーにしてくれると
100点なんだがな。でも欲しい(苦笑)
さて、次
新製品ではありませんが・・・
Gibson LG-2
小振りでガンガン使えそうなアコギ
ブレーシングもXタイプ
もう小振りなギターしか体が受け付けません(苦笑)
しかし高いな(涙)
で、本当に一番気になっているのは・・・・
コレだったりする(苦笑)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"