弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2007.10.09,Tue
Youtube地獄から脱したと思ったら・・・
ウィキペディア地獄に嵌る・・・
歴史探訪中、店長阿部です。
先週のヒマヒマウィークとうって変わって
週初めから、メンテ2件であっぷあっぷです(笑)
あっぷあっぷし過ぎて、肝心の画像を撮るのを一切忘れました・・・
本日は心の目でお読み下さい(懇願)
1本目
エピフォン 暴猫ちゃん

↑
のジャックの接触が悪いとの事でした。
まずはチェック
うむ・・・・死んでますな
ジャック部分を外して確認
HOT線が断線のようです。
原因はジャックのナットが緩んでおり
シールドを抜き差ししているウチに
ジャック自体が回転し、配線に無理な力が加わった様です。
一旦、配線を外して、断線している部分を切り離し
再度ハンダ付けし、ジャックを固定して完了です!
2本目
フェンダー大和ストラト
ハイパスコンデンサーの取り付けのご依頼
ささっと終わるかと思いきや・・・
フロントトーンのポットが不良・・・・
気がついたのが、全部組んで、チューニングの後・・・・
コレがホントの
後の祭り

↑
これはだんじり祭り(意味無し)
またバラして、ポット替えて配線し直して
完了!!
ハイパスは簡単ながら効果大です!
ずーっとカッティングしたくなりますよ~
画像が無いと・・・訳分からんですね・・・・
デジカメ欲しいな・・・新しいの(苦笑)
明日はどっちだ?
あしたのジョー風に終了
ウィキペディア地獄に嵌る・・・
歴史探訪中、店長阿部です。
先週のヒマヒマウィークとうって変わって
週初めから、メンテ2件であっぷあっぷです(笑)
あっぷあっぷし過ぎて、肝心の画像を撮るのを一切忘れました・・・
本日は心の目でお読み下さい(懇願)
1本目
エピフォン 暴猫ちゃん
↑
のジャックの接触が悪いとの事でした。
まずはチェック
うむ・・・・死んでますな
ジャック部分を外して確認
HOT線が断線のようです。
原因はジャックのナットが緩んでおり
シールドを抜き差ししているウチに
ジャック自体が回転し、配線に無理な力が加わった様です。
一旦、配線を外して、断線している部分を切り離し
再度ハンダ付けし、ジャックを固定して完了です!
2本目
フェンダー大和ストラト
ハイパスコンデンサーの取り付けのご依頼
ささっと終わるかと思いきや・・・
フロントトーンのポットが不良・・・・
気がついたのが、全部組んで、チューニングの後・・・・
コレがホントの
後の祭り
↑
これはだんじり祭り(意味無し)
またバラして、ポット替えて配線し直して
完了!!
ハイパスは簡単ながら効果大です!
ずーっとカッティングしたくなりますよ~
画像が無いと・・・訳分からんですね・・・・
デジカメ欲しいな・・・新しいの(苦笑)
明日はどっちだ?
あしたのジョー風に終了
PR
Comments
無題
Dear 店長
私のブログのとおり あのタイプの購入を考えています。購入本決まり時のショップは当然「弦六本舗」なのです^^
が、、観賞用ではなくまじめに引く用なのです。 そこで!しつもん
①あのタイプはレスポール系と同様に高フレット(15フレット以降)は引きづらいつくりなのでしょうか?
②当初発売年度が相当古いと思いますが 最新のヤツと比べてハンディはあるのでしょうか?
③アメリカでは売っているようですが 上陸の可能性は?
なにせ 現物見たことないので・・・(。。) ご教授を
私のブログのとおり あのタイプの購入を考えています。購入本決まり時のショップは当然「弦六本舗」なのです^^
が、、観賞用ではなくまじめに引く用なのです。 そこで!しつもん
①あのタイプはレスポール系と同様に高フレット(15フレット以降)は引きづらいつくりなのでしょうか?
②当初発売年度が相当古いと思いますが 最新のヤツと比べてハンディはあるのでしょうか?
③アメリカでは売っているようですが 上陸の可能性は?
なにせ 現物見たことないので・・・(。。) ご教授を
う~む
こういうタイプのギターはほとんど通って無いので
よく分かりません・・・すんません(涙)
ちょっと調べてみましたが、モノ少ない・・・
高い・・・・レア中のレアのようですね?
たしか・・・グレコでもこんなの出してたような記憶が・・・
ミラージュ?
よく分かりません・・・すんません(涙)
ちょっと調べてみましたが、モノ少ない・・・
高い・・・・レア中のレアのようですね?
たしか・・・グレコでもこんなの出してたような記憶が・・・
ミラージュ?
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"