弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2009.08.31,Mon
お盆も過ぎて、だいぶ過ごしやすくなってきました。
秋ももうすぐですな~
読書の秋
芸術の秋
食欲の秋

ほしのあき(苦笑)
やっぱり秋の夜長はギターですよ!!
皆さん弾いてますか~~~~~~~っ!!
と言うことで、たまにはギターの話(大苦笑)
先日来より店長私物のギターを貸し出ししてまして
今手元にあるエレキと言えばこの1本だけ

レスポールスペシャルwithビグスビー(もどき)
ルックス重視でビグスビー(もどき)を付けてしまった為
なかなか手強い(笑)1本で、メインの座には中々座れません。
しかしながら、1本しか手元に無いので、選択の余地はなし。
でもね・・・音はいいねぇ~(自画自賛)
肝はやはり心臓部「P-90」ピックアップですね、
シングルコイルで有りながらファット
ファットで腰のあるサウンドながらキレもある
と言う中々芸達者なヤツです。
しかし・・・弱点も、
巻きも多く、大型のPUのため誘導ノイズが乗りやすい。
でも好きなんだわ~アンプをクランチ気味にして
ピッキングで表情をつけたり
ボリューム&トーンをいじくって
アコースティックな響きを堪能したり
1度気に入れば麻薬的なPUですよ、コレ(笑)
ロックンロール・ブルーズ・ジャズに用途選ばず
意外と万能選手(笑)
もうちょっと見直されても良いのではないでしょうか?
使用実例
絶妙トーン!たまりません。
多彩なトーンを堪能(The whoピートさん演奏)
どうだい?見直したかい?(でんでん風)←40歳以上限定ギャグ
後書き

これが石鹸(ソープバー)なのは100歩譲りましょう

犬耳(ドッグイヤー)って・・・
猫でもいいじゃん
アメリカ人は犬の方が好きだからか?
秋ももうすぐですな~
読書の秋
芸術の秋
食欲の秋
ほしのあき(苦笑)
やっぱり秋の夜長はギターですよ!!
皆さん弾いてますか~~~~~~~っ!!
と言うことで、たまにはギターの話(大苦笑)
先日来より店長私物のギターを貸し出ししてまして
今手元にあるエレキと言えばこの1本だけ
レスポールスペシャルwithビグスビー(もどき)
ルックス重視でビグスビー(もどき)を付けてしまった為
なかなか手強い(笑)1本で、メインの座には中々座れません。
しかしながら、1本しか手元に無いので、選択の余地はなし。
でもね・・・音はいいねぇ~(自画自賛)
肝はやはり心臓部「P-90」ピックアップですね、
シングルコイルで有りながらファット
ファットで腰のあるサウンドながらキレもある
と言う中々芸達者なヤツです。
しかし・・・弱点も、
巻きも多く、大型のPUのため誘導ノイズが乗りやすい。
でも好きなんだわ~アンプをクランチ気味にして
ピッキングで表情をつけたり
ボリューム&トーンをいじくって
アコースティックな響きを堪能したり
1度気に入れば麻薬的なPUですよ、コレ(笑)
ロックンロール・ブルーズ・ジャズに用途選ばず
意外と万能選手(笑)
もうちょっと見直されても良いのではないでしょうか?
使用実例
絶妙トーン!たまりません。
多彩なトーンを堪能(The whoピートさん演奏)
どうだい?見直したかい?(でんでん風)←40歳以上限定ギャグ
後書き
これが石鹸(ソープバー)なのは100歩譲りましょう
犬耳(ドッグイヤー)って・・・
猫でもいいじゃん
アメリカ人は犬の方が好きだからか?
PR
Comments
ソープの犬
おお!これは良質なサンプルですね。P-90って爆撃機か病原菌みたいな名前だし、ノイズ発生装置のイメージがありましたが、この映像をみる限り○ですな。
アンチギブ・アンチハム派の私でも、ほしのあきのおっぱいぐらいいいなぁと思ひまちた。
アンチギブ・アンチハム派の私でも、ほしのあきのおっぱいぐらいいいなぁと思ひまちた。
P-90
chopink さまお久しブリーフです、
わかって頂いてマンモスうれP(只今使用禁)です。
ノイズっていっても、歪ませすぎてたり、エフェクターかませすぎてたり・・・おいしいところを削ぐ様な使い方をしている方が多い様に思います。
P-90付きのギターは基本的にロケンローギターです。
何も考えずギター→アンプ ダイレクトインで、
ジャガジャーンと演るのが至極正しいと思います。
何はともあれほしのあきのおっぱいは無敵です。
わかって頂いてマンモスうれP(只今使用禁)です。
ノイズっていっても、歪ませすぎてたり、エフェクターかませすぎてたり・・・おいしいところを削ぐ様な使い方をしている方が多い様に思います。
P-90付きのギターは基本的にロケンローギターです。
何も考えずギター→アンプ ダイレクトインで、
ジャガジャーンと演るのが至極正しいと思います。
何はともあれほしのあきのおっぱいは無敵です。
ソープの虜です
店長さんこんにちは、いつも見てるだけなんですがSoapbarが出てきたら黙ってられません。こちらでPRS SE Soapberを購入して以来すっかりハマっちゃいました。(その節はお世話になりました)
ソープならサンタナの初期の頃のサウンドもイケます。(弾けないけど)
SANTANA - Treat
http://www.youtube.com/watch?v=fFJ3rciiTx8
SANTANA - Song of the Wind
http://www.youtube.com/watch?v=iREFWYBTtzI
一度お店にお邪魔したいんですが東京からだと交通費が…
ソープならサンタナの初期の頃のサウンドもイケます。(弾けないけど)
SANTANA - Treat
http://www.youtube.com/watch?v=fFJ3rciiTx8
SANTANA - Song of the Wind
http://www.youtube.com/watch?v=iREFWYBTtzI
一度お店にお邪魔したいんですが東京からだと交通費が…
ソープ(笑)
halcyondz さま
その節はありがとうございました。
PRSは廉価版ながらしっかり造り込んであって、
なかなか良いギターですな。
あのぷりんとしたトーンはたまりません。
サンタナデビュー時はSGスペシャルでしたっけ?
トーンと言い、暴れ方と言い、サイコーです。
PS,東京~釧路はヒッチハイクでお願いします。
その節はありがとうございました。
PRSは廉価版ながらしっかり造り込んであって、
なかなか良いギターですな。
あのぷりんとしたトーンはたまりません。
サンタナデビュー時はSGスペシャルでしたっけ?
トーンと言い、暴れ方と言い、サイコーです。
PS,東京~釧路はヒッチハイクでお願いします。
石鹸だけにクリィミーです
>あのぷりんとしたトーンはたまりません。
生音がうまい事ミックスされたクリィミーな感じが良いです。それにハイポジションが弾きやすくてノイズ対策もバッチリで廉価版なのが信じられません。
>サンタナデビュー時はSGスペシャルでしたっけ?
1964 Gibson SG Specialだと思います。
http://www.vintageguitars.org.uk/SGtimeline60s.php
あと店長さんのみたいなのも使ってました。
http://www.altmanphoto.com/santana_maracas_v2.jpg
どうやら4枚目のアルバムまで全部P-90だったみたいです。(一部ストラト)
>PS,東京~釧路はヒッチハイクでお願いします。
それだと今年中に辿り着けるかどうかもわかりませんよ。昔の角川映画の復活の日を思い出しました。
生音がうまい事ミックスされたクリィミーな感じが良いです。それにハイポジションが弾きやすくてノイズ対策もバッチリで廉価版なのが信じられません。
>サンタナデビュー時はSGスペシャルでしたっけ?
1964 Gibson SG Specialだと思います。
http://www.vintageguitars.org.uk/SGtimeline60s.php
あと店長さんのみたいなのも使ってました。
http://www.altmanphoto.com/santana_maracas_v2.jpg
どうやら4枚目のアルバムまで全部P-90だったみたいです。(一部ストラト)
>PS,東京~釧路はヒッチハイクでお願いします。
それだと今年中に辿り着けるかどうかもわかりませんよ。昔の角川映画の復活の日を思い出しました。
Post a Comment
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"