弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2008.08.14,Thu
不覚にも12日午後より
体調が急変(涙)
久々の高熱で2日ほど
死んでおりました・・・・
お盆の出鼻をくじかれた
ここ一番に弱い
店長阿部です。
しかし、この時期の風邪は強烈ですな~
あんまり高熱出し過ぎて
味覚は無くなるわ
全身痛いわ
汗のかきすぎで
親父くさいわ(風邪とは関係ない?)
散々です。
おまけにお腹が

びちびちやねん(滝涙)
みなさんお体だけはお気を付けて!!
さて、新入荷です

ドイツの職人さんが一生懸命作った・・・であろう。
マルティネスのエレガット
新品実勢価格で6万円程度ですが、
絶対設定価格間違えてるぞ!っていう安すぎる価格です(笑)
薄型ボディながら良く鳴り、プラグインでも深みのある優しい出音。
PUシステムにフィッシュマンクラッック4
トップ単板仕様
専用ギグバッグ付き
買わなきゃ損だよ~ん!
と言うわけで
お盆後半戦は
休まず営業します!!
たぶん(自信なし)
体調が急変(涙)
久々の高熱で2日ほど
死んでおりました・・・・
お盆の出鼻をくじかれた
ここ一番に弱い
店長阿部です。
しかし、この時期の風邪は強烈ですな~
あんまり高熱出し過ぎて
味覚は無くなるわ
全身痛いわ
汗のかきすぎで
親父くさいわ(風邪とは関係ない?)
散々です。
おまけにお腹が
びちびちやねん(滝涙)
みなさんお体だけはお気を付けて!!
さて、新入荷です
ドイツの職人さんが一生懸命作った・・・であろう。
マルティネスのエレガット
新品実勢価格で6万円程度ですが、
絶対設定価格間違えてるぞ!っていう安すぎる価格です(笑)
薄型ボディながら良く鳴り、プラグインでも深みのある優しい出音。
PUシステムにフィッシュマンクラッック4
トップ単板仕様
専用ギグバッグ付き
買わなきゃ損だよ~ん!
と言うわけで
お盆後半戦は
休まず営業します!!
たぶん(自信なし)
PR
Posted by 店長阿部 - 2008.08.04,Mon
Posted by 店長阿部 - 2008.07.24,Thu
暑いですな~!
ちょいと、現実逃避し過ぎて、
友人に怒られる・・・・(ちゃんと更新しろっ!と)
店長阿部です。
さて、以前にお知らせした
姉妹店(中古PC屋さん)が
オープンいたしました!
その名も・・・・・
ぱそこん本舗 さん(捻りなし)
弦六本舗以上にマニアックな店長さんが運営していますので
中古パソコン・パーツ等入り用の際は、
是非、ぱそこん本舗さんでお願いいたします。
(ヤフオクも弦六本舗本舗から出品中です)
最近、アコギがブームですね?
ウチにいらっしゃるお客様の中でも、
アコギストの割合が非常に高い!!
で、今回はひょっとしたら自分でできるかも?
アコギのピックアップを取り付けてみよう!
まず用意するモノ

PU これがないと始まりません(今回はマグネットタイプ)

で、エンドピンジャックを取り付けるために、ドリルを用意!
最終的に12mm程度の穴を開けますので、
2mm 5mm 8mm 10mm 12mm 位のドリルピットがあればよいです。

エンドピンを抜いて(今回のはビス止めタイプ)穴を拡張します。
まずチップ防止にマスキングテープを貼っておいてください。(重要)
そして、徐々に細いビットからちょっとずつ拡張していきます。
何事も焦らずゆっくりとです!

で、とりあえず貫通しました。
ここまで、約5分くらい。

綺麗に開いています。

後は、リーマーや丸やすりで微調整。
穴が開いてしまえば、後は簡単!
サウンドホールから手を突っ込んで
エンドピンジャックを装着、
レンチで締めてしまえば作業の80%は完了。
後は配線をざまにならないところに纏め
PU本体をサウンドホールにまっすぐ取り付ければ、

完成!!
弦を張り直しても30分くらいの作業時間です。
ゆっくりやれば誰にでもできる作業ですよ!
ど~しても不安だ!と言う方は
取り付けいたします!!(ちゃっかり宣伝)
↑
・・・そのための楽器屋だろうが・・・(苦笑)
ちょいと、現実逃避し過ぎて、
友人に怒られる・・・・(ちゃんと更新しろっ!と)
店長阿部です。
さて、以前にお知らせした
姉妹店(中古PC屋さん)が
オープンいたしました!
その名も・・・・・
ぱそこん本舗 さん(捻りなし)
弦六本舗以上にマニアックな店長さんが運営していますので
中古パソコン・パーツ等入り用の際は、
是非、ぱそこん本舗さんでお願いいたします。
(ヤフオクも弦六本舗本舗から出品中です)
最近、アコギがブームですね?
ウチにいらっしゃるお客様の中でも、
アコギストの割合が非常に高い!!
で、今回はひょっとしたら自分でできるかも?
アコギのピックアップを取り付けてみよう!
まず用意するモノ
PU これがないと始まりません(今回はマグネットタイプ)
で、エンドピンジャックを取り付けるために、ドリルを用意!
最終的に12mm程度の穴を開けますので、
2mm 5mm 8mm 10mm 12mm 位のドリルピットがあればよいです。
エンドピンを抜いて(今回のはビス止めタイプ)穴を拡張します。
まずチップ防止にマスキングテープを貼っておいてください。(重要)
そして、徐々に細いビットからちょっとずつ拡張していきます。
何事も焦らずゆっくりとです!
で、とりあえず貫通しました。
ここまで、約5分くらい。
綺麗に開いています。
後は、リーマーや丸やすりで微調整。
穴が開いてしまえば、後は簡単!
サウンドホールから手を突っ込んで
エンドピンジャックを装着、
レンチで締めてしまえば作業の80%は完了。
後は配線をざまにならないところに纏め
PU本体をサウンドホールにまっすぐ取り付ければ、
完成!!
弦を張り直しても30分くらいの作業時間です。
ゆっくりやれば誰にでもできる作業ですよ!
ど~しても不安だ!と言う方は
取り付けいたします!!(ちゃっかり宣伝)
↑
・・・そのための楽器屋だろうが・・・(苦笑)
Posted by 店長阿部 - 2008.07.14,Mon
夏です!
暑いです!
蒸します!
お陰であせも出ました(子供かいっ?)
店長阿部です。
さて、先週の土曜日に遠路はるばる
網走(ニポポで有名)からお客様が!
ナイスアロハなお兄さん。
第一声が「本当に有るんですね・・・」(爆笑)
こっそり営業しているもんで・・・・(笑)
・・・・で、お話をしてみたら、話が合う合う!!
女性だったら求婚してます!!
好きな音楽も、嫌いな○○も(笑)
そしてギターの趣味も。
話しているウチに何かデジャヴを感じる・・・・
ひょっとして・・・・・??
何かブログやってません?
「ビンゴです!」
そうでしょう!
何度かお邪魔したことのあるブログのオーナーさんだった、
↓
「BEATな日々」さま
初対面の様な気がしない・・・はずです。
こってり2時間ほど、ロック黄金時代の話から
日本のフォーク(局所的)事情やら
ジャンクギターの楽しみ方やらを永遠。
この世にこんなに趣向が似ている人がいるモンだと感心しました。
※BEATな日々はとっても為になるブログです!必見です!
又の来店お待ちしております。
さて、さて・・・
こんなのもやってますコーナー(笑)
ご注文により

ケーブルを作製しました!
今回のチョイスは、
日本が誇るケーブルメーカー『モガミ』&
ノイトリックジャック。
中域に特徴のあるモガミケーブルに
信頼性の高いノイトリック。
絶対失敗しない取り合わせ(笑)
ハンダはお約束のKester44。
どうだ!この威圧感(笑)
しなやかで扱いやすいケーブルです。
ご注文はm数を言っていただければ
すぐ作製いたします!(たぶん)

画像はN氏が見せびらかしに来た(笑)
L-00&店長のK Yairi
グッドサウンドのお二人。
暑いです!
蒸します!
お陰であせも出ました(子供かいっ?)
店長阿部です。
さて、先週の土曜日に遠路はるばる
網走(ニポポで有名)からお客様が!
ナイスアロハなお兄さん。
第一声が「本当に有るんですね・・・」(爆笑)
こっそり営業しているもんで・・・・(笑)
・・・・で、お話をしてみたら、話が合う合う!!
女性だったら求婚してます!!
好きな音楽も、嫌いな○○も(笑)
そしてギターの趣味も。
話しているウチに何かデジャヴを感じる・・・・
ひょっとして・・・・・??
何かブログやってません?
「ビンゴです!」
そうでしょう!
何度かお邪魔したことのあるブログのオーナーさんだった、
↓
「BEATな日々」さま
初対面の様な気がしない・・・はずです。
こってり2時間ほど、ロック黄金時代の話から
日本のフォーク(局所的)事情やら
ジャンクギターの楽しみ方やらを永遠。
この世にこんなに趣向が似ている人がいるモンだと感心しました。
※BEATな日々はとっても為になるブログです!必見です!
又の来店お待ちしております。
さて、さて・・・
こんなのもやってますコーナー(笑)
ご注文により
ケーブルを作製しました!
今回のチョイスは、
日本が誇るケーブルメーカー『モガミ』&
ノイトリックジャック。
中域に特徴のあるモガミケーブルに
信頼性の高いノイトリック。
絶対失敗しない取り合わせ(笑)
ハンダはお約束のKester44。
どうだ!この威圧感(笑)
しなやかで扱いやすいケーブルです。
ご注文はm数を言っていただければ
すぐ作製いたします!(たぶん)
画像はN氏が見せびらかしに来た(笑)
L-00&店長のK Yairi
グッドサウンドのお二人。
Posted by 店長阿部 - 2008.06.26,Thu
先週末より札幌へ・・・
暑い・・・ビール旨し!
布団いらず。
帰釧、温度差10℃以上
寒い・・・布団恋しい。
でもビール旨し!(苦笑)
麒麟淡麗派、店長阿部です。
さてちょいと遊びすぎて、
仕事貯まってます(笑)
本日メンテデー
1本目

フェンダーカスタムショップ製ノーキャスター君
症状、ジャックの緩み(・・・と言うか、脱落)
&ノイズ。

まずは、弦六本舗推奨ジャック(笑)
これで脱落の心配は永久に無いはずだ!

そして、アース処理。
ばらしてみたら、やっぱカスタムショップはええ木使ってるねぇ?

配線・ハンダ・SW等のチェック及びメンテ。
本当はシールド線に交換したいところだが、
拘ってクロスワイヤーを生かす。


ばらしたついでに普段磨けないところを清掃!

勿論フレットもね。
そして慎重に組みあげ、完成!
やっぱテレキャスはいいねぇ~(しみじみ)
そして2本目

貫禄アリアリのギブソンEB君
症状、コントロールガリ・弦ビビリ
これはサクッとコントロール部接点洗浄。
逆ゾリしていたネックをちょちょいと直して完成。
やっぱり歪ませてジャックブルースしてみました(笑)
そして、3本目
アコギのマル秘改造

とりあえず、ヘッドの下地処理して
黒を塗装、乾燥後・・・・

○×△を○×△して、クリアラッカー塗装
窓開けてやってますが、
ラリラリです・・・(半笑)
明日は、塗装仕上げだな・・・たぶん。
微妙に流行中、鼠先輩
即ぽっぽバージョン(笑)
暑い・・・ビール旨し!
布団いらず。
帰釧、温度差10℃以上
寒い・・・布団恋しい。
でもビール旨し!(苦笑)
麒麟淡麗派、店長阿部です。
さてちょいと遊びすぎて、
仕事貯まってます(笑)
本日メンテデー
1本目
フェンダーカスタムショップ製ノーキャスター君
症状、ジャックの緩み(・・・と言うか、脱落)
&ノイズ。
まずは、弦六本舗推奨ジャック(笑)
これで脱落の心配は永久に無いはずだ!
そして、アース処理。
ばらしてみたら、やっぱカスタムショップはええ木使ってるねぇ?
配線・ハンダ・SW等のチェック及びメンテ。
本当はシールド線に交換したいところだが、
拘ってクロスワイヤーを生かす。
ばらしたついでに普段磨けないところを清掃!
勿論フレットもね。
そして慎重に組みあげ、完成!
やっぱテレキャスはいいねぇ~(しみじみ)
そして2本目
貫禄アリアリのギブソンEB君
症状、コントロールガリ・弦ビビリ
これはサクッとコントロール部接点洗浄。
逆ゾリしていたネックをちょちょいと直して完成。
やっぱり歪ませてジャックブルースしてみました(笑)
そして、3本目
アコギのマル秘改造
とりあえず、ヘッドの下地処理して
黒を塗装、乾燥後・・・・
○×△を○×△して、クリアラッカー塗装
窓開けてやってますが、
ラリラリです・・・(半笑)
明日は、塗装仕上げだな・・・たぶん。
微妙に流行中、鼠先輩
即ぽっぽバージョン(笑)
Posted by 店長阿部 - 2008.06.19,Thu
はいっ!オラ店長!!
空元気です(笑)
更新もせずに何をしていたかというと・・・
youtubeで「独眼竜政宗」の動画を発見!
1週間で24話完全視聴(笑)
睡眠不足です・・・・
しかしっ!
秀吉役の勝新太郎はカッコええのぉ~
ビバ勝新!!
いいもの見せていただきました!!
↑本放送時、私ちょうど二十歳くらい?
全く興味無かったな~大河ドラマ(時代劇)なんて。
年喰った証拠でしょうかね?
・・・・と言うことで、いつも通り
前置きの長い店長阿部です。
さてさて、新入荷情報です。

昔懐かしい(笑)
プロマーチン(すがの楽器)エレアコ
微妙なオベーションのコピー
生音は・・・あぁやっぱり・・・・ですが
アンプにつなぐと結構いけます(笑)
ええんでないかい?(北海道弁丸出し)
色も今じゃ中々お目にかかれんブルーブラックサンバースト(笑)

シーガル SM6
カナダの逸品名工シーガル!
ヘッドストックは賛否両論でしょうが・・・
いい材使ってます。
現行商品はTOPシダーに変わったらしいですが
本器はスプルース単板仕様、
幅広ネックで鳴ってます!
PU付けたら結構使えそうです!
ハードケース付属。
今宵はこれで・・・
空元気です(笑)
更新もせずに何をしていたかというと・・・
youtubeで「独眼竜政宗」の動画を発見!
1週間で24話完全視聴(笑)
睡眠不足です・・・・
しかしっ!
秀吉役の勝新太郎はカッコええのぉ~
ビバ勝新!!
いいもの見せていただきました!!
↑本放送時、私ちょうど二十歳くらい?
全く興味無かったな~大河ドラマ(時代劇)なんて。
年喰った証拠でしょうかね?
・・・・と言うことで、いつも通り
前置きの長い店長阿部です。
さてさて、新入荷情報です。
昔懐かしい(笑)
プロマーチン(すがの楽器)エレアコ
微妙なオベーションのコピー
生音は・・・あぁやっぱり・・・・ですが
アンプにつなぐと結構いけます(笑)
ええんでないかい?(北海道弁丸出し)
色も今じゃ中々お目にかかれんブルーブラックサンバースト(笑)
シーガル SM6
カナダの逸品名工シーガル!
ヘッドストックは賛否両論でしょうが・・・
いい材使ってます。
現行商品はTOPシダーに変わったらしいですが
本器はスプルース単板仕様、
幅広ネックで鳴ってます!
PU付けたら結構使えそうです!
ハードケース付属。
今宵はこれで・・・
Posted by 店長阿部 - 2008.06.03,Tue
Posted by 店長阿部 - 2008.05.14,Wed
最近どうも小さい字が見えづらい・・・
ひょっとして?
シニアアイ?(老眼)
老いぼれ街道まっしぐら中
店長阿部です。
さて、先日取材していただいた例の記事が
本日(5/14)北海道新聞夕刊(釧路根室版)
に掲載されました!!

恥ずかしいので自主規制(笑)
ビールも旨いね~
って言ってたら、友人からメール
「にやけすぎ」
だってさぁ~笑ってって言われたのよ
満面の笑みのつもりなんだけど・・・
シミジミみたら・・・やっぱにやけてますな(苦笑)
釧路根室地方にお住まいの方は
せいぜい笑ってやって下さい(笑)
更にニュース
先日遠方よりお客様
聞けば、道東地方で発刊されている雑誌のライターさん
今度は雑誌の取材依頼だ!!
いいのか?こんなふざけた楽器屋で?
受ける本人が1番心配してみる(笑)
こうなりゃ、後はラジオとTVだな。(笑)
ひょっとして?
シニアアイ?(老眼)
老いぼれ街道まっしぐら中
店長阿部です。
さて、先日取材していただいた例の記事が
本日(5/14)北海道新聞夕刊(釧路根室版)
に掲載されました!!
恥ずかしいので自主規制(笑)
ビールも旨いね~
って言ってたら、友人からメール
「にやけすぎ」
だってさぁ~笑ってって言われたのよ
満面の笑みのつもりなんだけど・・・
シミジミみたら・・・やっぱにやけてますな(苦笑)
釧路根室地方にお住まいの方は
せいぜい笑ってやって下さい(笑)
更にニュース
先日遠方よりお客様
聞けば、道東地方で発刊されている雑誌のライターさん
今度は雑誌の取材依頼だ!!
いいのか?こんなふざけた楽器屋で?
受ける本人が1番心配してみる(笑)
こうなりゃ、後はラジオとTVだな。(笑)
Posted by 店長阿部 - 2008.05.12,Mon
このページ・・・本日
さっぱりつながりませんでしたね~
あんまり更新しないんで・・・
削除されたかと思った(笑)
※メンテナンス中だったようです。
さぼりまくりの店長阿部です。
さてさて、最近ヒマすぎて・・・

壊れかけた(苦笑)
あんまりヒマなんで、
友人からの預かりモノの

デジタルドラムの練習なんぞに勤しむことに・・・
右足が思うように動いてくれません(苦笑)
私の右足の神経はどうも・・・
右手経由で足まで行っているようです(笑)
※ドラマーなら解ってくれますよね?
右足が右手に引きずられるのです(苦笑)
ドラマーって凄いね(笑)
とりあえず普通の8は叩けるようにはなったけど
調子に乗って難しいことをしようとすると
めっちゃブロークンビート(涙)
悲しいくらいの真の変拍子

丸出し(放っておいて)本日ギターの話皆無(笑)
さっぱりつながりませんでしたね~
あんまり更新しないんで・・・
削除されたかと思った(笑)
※メンテナンス中だったようです。
さぼりまくりの店長阿部です。
さてさて、最近ヒマすぎて・・・
壊れかけた(苦笑)
あんまりヒマなんで、
友人からの預かりモノの
デジタルドラムの練習なんぞに勤しむことに・・・
右足が思うように動いてくれません(苦笑)
私の右足の神経はどうも・・・
右手経由で足まで行っているようです(笑)
※ドラマーなら解ってくれますよね?
右足が右手に引きずられるのです(苦笑)
ドラマーって凄いね(笑)
とりあえず普通の8は叩けるようにはなったけど
調子に乗って難しいことをしようとすると
めっちゃブロークンビート(涙)
悲しいくらいの真の変拍子
丸出し(放っておいて)本日ギターの話皆無(笑)
Posted by 店長阿部 - 2008.05.01,Thu
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"