弱小中古楽器店主のつぶやき
Posted by 店長阿部 - 2008.03.19,Wed
本日、仕事してたら友人から
「全然・・・更新して無ぇな。サボんな」と
メールで教育的指導・・・・
おう!わかった!今日はこってり更新するぜっ!と
作業中の画像を撮りまくり。
ウチに帰って、さぁて更新でもばりっとすっかと
鞄を開けたら、
デジカメがナッシング
店に忘れたようです。
と言うことで、
更新出来ず(笑)
計画的犯行・・・・・
さて・・・画像もないし・・・どうすっか?

どないせぇっちゅうんじゃ?
気持ちを入れ替えて
明日から頑張ります(苦笑)
意味無し更新
明日は明日の風が吹く・・・・
石の上にも3年・・・・
一寸先は闇・・・・
負け犬の遠吠え・・・・
命あっての物種・・・・
嘘も方便・・・・・
果報は寝て待て・・・・
窮すれば通じる・・・・
二度あることは三度ある・・・・・
武士は喰わねど高楊枝・・・・
仏の顔も三度・・・・
背水の陣・・・・・
蒔かぬ種は生えぬ・・・・
身から出た錆・・・・
無理が通れば道理引っ込む・・・・
焼け石に水・・・・・
楽は苦の種、苦は楽の種・・・・
風前の灯火・・・・
意味も無くことわざで
Fade Out・・・・・・・・・fin
「全然・・・更新して無ぇな。サボんな」と
メールで教育的指導・・・・
おう!わかった!今日はこってり更新するぜっ!と
作業中の画像を撮りまくり。
ウチに帰って、さぁて更新でもばりっとすっかと
鞄を開けたら、
デジカメがナッシング
店に忘れたようです。
と言うことで、
更新出来ず(笑)
計画的犯行・・・・・
さて・・・画像もないし・・・どうすっか?
どないせぇっちゅうんじゃ?
気持ちを入れ替えて
明日から頑張ります(苦笑)
意味無し更新
明日は明日の風が吹く・・・・
石の上にも3年・・・・
一寸先は闇・・・・
負け犬の遠吠え・・・・
命あっての物種・・・・
嘘も方便・・・・・
果報は寝て待て・・・・
窮すれば通じる・・・・
二度あることは三度ある・・・・・
武士は喰わねど高楊枝・・・・
仏の顔も三度・・・・
背水の陣・・・・・
蒔かぬ種は生えぬ・・・・
身から出た錆・・・・
無理が通れば道理引っ込む・・・・
焼け石に水・・・・・
楽は苦の種、苦は楽の種・・・・
風前の灯火・・・・
意味も無くことわざで
Fade Out・・・・・・・・・fin
PR
Posted by 店長阿部 - 2008.03.08,Sat
春ですね~眠いです
1度寝たら、永眠してしまいそうな位
眠いです(苦笑)
店長阿部です。
先日、常連さんとお話しているとき
俺「今度△△△のギターが欲しいんだよね~」
常連さん「ギター屋さんはギター買っちゃダメ!」
・・・・そうなの?
畳みかけるように常連さんは言った(ウルルン風)
「ギター屋さんは1本だけ!持ってりゃいいの!」
1本だけ~?
難しい・・・究極だね
消去法で逝くか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
結論
2本にしてください(懇願)
と言うことで、店長機材整理により
2本に絞ってみました
処分しましたよ(涙目)

残ったのはこいつら
G&L ASAT
Gibson レスポールスペシャルビグスビー付き
どちらにせよシングルコイルだね
扱いやすいんですよ、シングルコイルの方が
まぁハードな曲はあんまりやりませんし・・・・
演りたいのは普遍的なロックンロールだし
まぁ上の2本があればビートルズからクイーン位まで出来るんじゃないの?
狭いか?(笑)
で、機材整理してたら
10年くらい前に組んだエフェクターボード(みたいな)が出てきた
最近はあんまり使って無いですね・・・エフェクター
面倒くさいんですよ・・・・練習のたびに持って行くの
重いし・・・出来れば手ぶらで逝きたいくらいです(笑)
ギター位は持って行け!

※厚めのボード(板)にアルミテープを貼り
適当に穴を開けて、タイラップで留めてある。
着脱可能、入れ替え自由自在、
ギターから
ワウ→フェイズ90→ブルースドライバー→トレモロ→デジタルディレイ→AMP
久々に使ってみたら良いね↑これ。
アンプをクランチ気味にしておいて
フェイズ深め、ブルースドライバーをブースター風に使えば
使えますな・・・・再発見
デジタルディレイは久々に使ってみたけど
デジタルだなやっぱ
冷たいね~
ショートディレイでフィードバック少なめで
ロカビリー風にしか使えないな・・・
普通にディレイで使えばいいのに(苦笑)
しかし↑パワーサプライの上にトレモロを乗せるあたり
流石・・・俺だな
※たぶんスペースがそこしか無かったと思われ・・・・
1度寝たら、永眠してしまいそうな位
眠いです(苦笑)
店長阿部です。
先日、常連さんとお話しているとき
俺「今度△△△のギターが欲しいんだよね~」
常連さん「ギター屋さんはギター買っちゃダメ!」
・・・・そうなの?
畳みかけるように常連さんは言った(ウルルン風)
「ギター屋さんは1本だけ!持ってりゃいいの!」
1本だけ~?
難しい・・・究極だね
消去法で逝くか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
結論
2本にしてください(懇願)
と言うことで、店長機材整理により
2本に絞ってみました
処分しましたよ(涙目)
残ったのはこいつら
G&L ASAT
Gibson レスポールスペシャルビグスビー付き
どちらにせよシングルコイルだね
扱いやすいんですよ、シングルコイルの方が
まぁハードな曲はあんまりやりませんし・・・・
演りたいのは普遍的なロックンロールだし
まぁ上の2本があればビートルズからクイーン位まで出来るんじゃないの?
狭いか?(笑)
で、機材整理してたら
10年くらい前に組んだエフェクターボード(みたいな)が出てきた
最近はあんまり使って無いですね・・・エフェクター
面倒くさいんですよ・・・・練習のたびに持って行くの
重いし・・・出来れば手ぶらで逝きたいくらいです(笑)
ギター位は持って行け!
※厚めのボード(板)にアルミテープを貼り
適当に穴を開けて、タイラップで留めてある。
着脱可能、入れ替え自由自在、
ギターから
ワウ→フェイズ90→ブルースドライバー→トレモロ→デジタルディレイ→AMP
久々に使ってみたら良いね↑これ。
アンプをクランチ気味にしておいて
フェイズ深め、ブルースドライバーをブースター風に使えば
使えますな・・・・再発見
デジタルディレイは久々に使ってみたけど
デジタルだなやっぱ
冷たいね~
ショートディレイでフィードバック少なめで
ロカビリー風にしか使えないな・・・
普通にディレイで使えばいいのに(苦笑)
しかし↑パワーサプライの上にトレモロを乗せるあたり
流石・・・俺だな
※たぶんスペースがそこしか無かったと思われ・・・・
Posted by 店長阿部 - 2008.02.27,Wed
Posted by 店長阿部 - 2008.01.26,Sat
最近、本格的にさぼりまくりの
店長阿部です。
昨日もちょいと呑みに出ましてね(苦笑)
先輩からの誘いです!
(超大先輩・・・・怖い)
逝かなければ、本当に逝ってしまいます(笑)
件のスナックにいったところ
お客さんは皆無
こりゃいいってんで
カラオケボックス状態です
まずは先輩からの指令
「フォーク」
逝かせていただきます!!
普段歌わないようなレアなフォークを次々歌う
先輩の隙を見て
「奥田民生」挿入
OKみたいなので
更に隙をみて
「ユニコーン」挿入
大迷惑をはっちゃけてみた
結構大丈夫そうだ(笑)
更に隙を見て
「アンジー」を入れる
天井裏より愛を込めて・・・
この時点でおいらの酔いMAX
先輩もかなり酔っているようで・・・(笑)
こうなれば、もう歯止めが効かぬ
最後は
ステッペンウルフ(爆笑)
ワイルドで逝こう
逝ってしまいました(苦笑)
そんなこんなで深夜3時まで
大カラオケ大会
無事終了
当然本日二日酔い(涙)

でも先程しっかりいただきました(苦笑)
本日、店長休肝日・・・
さて、先日売却したお客様より
改造の指令

ブツはコレ(エスクワイヤー改)
マグナムロック交換
フロントPU(シングルサイズへの)の交換
ピックガードの交換(白→黒)
セレクターSWの交換
SWポッドの交換
コントロールプレートの反転
そうです弦六キャスター仕様です(笑)

まずはバラす(苦笑)
詳細は後日・・・・
店長阿部です。
昨日もちょいと呑みに出ましてね(苦笑)
先輩からの誘いです!
(超大先輩・・・・怖い)
逝かなければ、本当に逝ってしまいます(笑)
件のスナックにいったところ
お客さんは皆無
こりゃいいってんで
カラオケボックス状態です
まずは先輩からの指令
「フォーク」
逝かせていただきます!!
普段歌わないようなレアなフォークを次々歌う
先輩の隙を見て
「奥田民生」挿入
OKみたいなので
更に隙をみて
「ユニコーン」挿入
大迷惑をはっちゃけてみた
結構大丈夫そうだ(笑)
更に隙を見て
「アンジー」を入れる
天井裏より愛を込めて・・・
この時点でおいらの酔いMAX
先輩もかなり酔っているようで・・・(笑)
こうなれば、もう歯止めが効かぬ
最後は
ステッペンウルフ(爆笑)
ワイルドで逝こう
逝ってしまいました(苦笑)
そんなこんなで深夜3時まで
大カラオケ大会
無事終了
当然本日二日酔い(涙)
でも先程しっかりいただきました(苦笑)
本日、店長休肝日・・・
さて、先日売却したお客様より
改造の指令
ブツはコレ(エスクワイヤー改)
マグナムロック交換
フロントPU(シングルサイズへの)の交換
ピックガードの交換(白→黒)
セレクターSWの交換
SWポッドの交換
コントロールプレートの反転
そうです弦六キャスター仕様です(笑)
まずはバラす(苦笑)
詳細は後日・・・・
Posted by 店長阿部 - 2008.01.19,Sat
え~・・・・店長です、
一昨日、野暮用で羅臼にお泊まり。
温泉です!
うらやましい?
でもね・・・真冬の知床は厳しいねぇ・・・
その日は今年1番の冷え込み
鼻水も凍る寒さです。
で、宿に着いて
まずは温泉!
露天もあるしのんびりさせていただきます。
まずは内風呂で温泉を堪能
硫黄臭さが堪りません
臭いほど得した気分です(笑)
で、暖まったところでいざ、露天風呂へ
ドアを開けて1歩踏み出した瞬間に
秒殺
一気にしばれる(涙)
浴槽まで約5m程度
芯から冷えました
流石に今年1番の冷え込み(苦笑)
まず右側の温泉へ
激ぬる(苦笑)
人肌・・・・
身の危険を感じ左側の温泉へ
熱湯コマーシャル(笑)
熱いを越えると感覚が痛いに変わる・・・
仕方がないので激ぬるへ移動
そうこうしてる隙に吹雪いて来やがった・・・
出している頭もバリバリに凍ってました
ほんとにしゃ~ないので
最終手段
目と鼻と口だけ出して、後はお湯の中へ・・・・
水遁の術(笑)
癒されるべき場所で命がけ
全く暖まらず(泣)
普通は癒され元気になって帰ってくるモノだが、
風邪こじらせて帰って来ました。
はぁ・・・辛い
本日ギターの話は
120%無し
一昨日、野暮用で羅臼にお泊まり。
温泉です!
うらやましい?
でもね・・・真冬の知床は厳しいねぇ・・・
その日は今年1番の冷え込み
鼻水も凍る寒さです。
で、宿に着いて
まずは温泉!
露天もあるしのんびりさせていただきます。
まずは内風呂で温泉を堪能
硫黄臭さが堪りません
臭いほど得した気分です(笑)
で、暖まったところでいざ、露天風呂へ
ドアを開けて1歩踏み出した瞬間に
秒殺
一気にしばれる(涙)
浴槽まで約5m程度
芯から冷えました
流石に今年1番の冷え込み(苦笑)
まず右側の温泉へ
激ぬる(苦笑)
人肌・・・・
身の危険を感じ左側の温泉へ
熱湯コマーシャル(笑)
熱いを越えると感覚が痛いに変わる・・・
仕方がないので激ぬるへ移動
そうこうしてる隙に吹雪いて来やがった・・・
出している頭もバリバリに凍ってました
ほんとにしゃ~ないので
最終手段
目と鼻と口だけ出して、後はお湯の中へ・・・・
水遁の術(笑)
癒されるべき場所で命がけ
全く暖まらず(泣)
普通は癒され元気になって帰ってくるモノだが、
風邪こじらせて帰って来ました。
はぁ・・・辛い
本日ギターの話は
120%無し
Posted by 店長阿部 - 2008.01.06,Sun
もう6日ですね・・・
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
弦六本舗も新年4日から元気に営業しております!
本年も何卒よしなに m(_ _)m
まずは12月度のプレゼント当選者様発表

いろいろ詰め合わせセット(苦笑)
幸運な?当選者様は・・・・
マーボー様に決定しました!!
おめでとうございます。
明日にでも発送します、
さてさて・・・年末にお知らせしたとおり
現在、造ってますよ・・・・
カホン
ギター屋なのにね(苦笑)

バス発生装置?は弦ではなく、スナッピー式にしてみました。
よりドラムっぽい音がするはずです。

打面と裏面はナチュラルカラーで塗装しました。
寒いんで閉めきって塗装してると
ラリッて良い気持ちです(馬鹿)
※よい子のみんなはマネしないように(笑)
仮組した段階では結構いい音が出ました(嬉)
塗装が落ち着くのを待って仕上げの行程に移りたいと思います。
完成品は販売しますので、こうご期待です。
では、本年も「弦六本舗」をどうぞ宜しくお願いいたします。
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
弦六本舗も新年4日から元気に営業しております!
本年も何卒よしなに m(_ _)m
まずは12月度のプレゼント当選者様発表
いろいろ詰め合わせセット(苦笑)
幸運な?当選者様は・・・・
マーボー様に決定しました!!
おめでとうございます。
明日にでも発送します、
さてさて・・・年末にお知らせしたとおり
現在、造ってますよ・・・・
カホン
ギター屋なのにね(苦笑)
バス発生装置?は弦ではなく、スナッピー式にしてみました。
よりドラムっぽい音がするはずです。
打面と裏面はナチュラルカラーで塗装しました。
寒いんで閉めきって塗装してると
ラリッて良い気持ちです(馬鹿)
※よい子のみんなはマネしないように(笑)
仮組した段階では結構いい音が出ました(嬉)
塗装が落ち着くのを待って仕上げの行程に移りたいと思います。
完成品は販売しますので、こうご期待です。
では、本年も「弦六本舗」をどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by 店長阿部 - 2007.12.30,Sun
本年の営業が全て終わり
「イカ天」見ながら、ビール片手に更新中
来年41歳、店長阿部です。
さて、本日さくっと片付けなんかしながら、
仕事納め・・・と思っていましたら、
リペアの依頼

エピフォン(日本製)シェラトン
80年代終わり頃製ですね。
実は店長も持ってます。
これ、すっげーいいのよコレ!
流石寺田製作所製。
・・・・で、ご依頼は?
ジャックのガリが・・・・
調べてみるも・・・配線だね・・・
OH!MY GOD!!
セミアコの配線修理
涙が出ます(苦笑)

fホールからパーツを出して配線やり直し(涙)
なんだかんだと3時間もかかってしまった(笑)
でもいいギターだから許す(笑)
そんな2007年の年の瀬だよ・・・・父さん
さて、来月のプレゼント告知

言わずと知れた「Pignose」
あのエリッククラプトンもレコーディングで使用したとか・・・
コレ1台でストリートから宴会まで狭くカバー(笑)
幸運な1名様にお年玉!
来年も「弦六本舗」をよろしくお願いいたします。
「イカ天」見ながら、ビール片手に更新中
来年41歳、店長阿部です。
さて、本日さくっと片付けなんかしながら、
仕事納め・・・と思っていましたら、
リペアの依頼
エピフォン(日本製)シェラトン
80年代終わり頃製ですね。
実は店長も持ってます。
これ、すっげーいいのよコレ!
流石寺田製作所製。
・・・・で、ご依頼は?
ジャックのガリが・・・・
調べてみるも・・・配線だね・・・
OH!MY GOD!!
セミアコの配線修理
涙が出ます(苦笑)
fホールからパーツを出して配線やり直し(涙)
なんだかんだと3時間もかかってしまった(笑)
でもいいギターだから許す(笑)
そんな2007年の年の瀬だよ・・・・父さん
さて、来月のプレゼント告知
言わずと知れた「Pignose」
あのエリッククラプトンもレコーディングで使用したとか・・・
コレ1台でストリートから宴会まで狭くカバー(笑)
幸運な1名様にお年玉!
来年も「弦六本舗」をよろしくお願いいたします。
Posted by 店長阿部 - 2007.12.29,Sat
Posted by 店長阿部 - 2007.12.20,Thu
先週末の暴飲暴食ですっかりやられまくっている
店長阿部です。
・・・・明日もまた、忘年会です・・・
たぶん死にます
こう言う時だけ
未来が見えます。
たぶん明日の今頃は
特大にはっちゃけてます(笑)
で、忘年会あと
3回ほど増えました(涙)
どぉなる?俺?
で、今日友人のドミニク共和国の国王様が
カホンをお買い上げに来店されました。
打楽器はあまり詳しくない方なので
初めて肉眼で見るカホンに興味津々
観察させていただきました。
内部の構造も。しかと!
う~ん 割と単純な構造なのね。
造る!
とりあえず、やってみないと気が済まないので、
冬休みの工作にTRYだ!

できるかな?

本物はこっち(笑)
店長阿部です。
・・・・明日もまた、忘年会です・・・
たぶん死にます
こう言う時だけ
未来が見えます。
たぶん明日の今頃は
特大にはっちゃけてます(笑)
で、忘年会あと
3回ほど増えました(涙)
どぉなる?俺?
で、今日友人のドミニク共和国の国王様が
カホンをお買い上げに来店されました。
打楽器はあまり詳しくない方なので
初めて肉眼で見るカホンに興味津々
観察させていただきました。
内部の構造も。しかと!
う~ん 割と単純な構造なのね。
造る!
とりあえず、やってみないと気が済まないので、
冬休みの工作にTRYだ!
できるかな?
本物はこっち(笑)
Posted by 店長阿部 - 2007.12.12,Wed
先日導入した、ウインドウズ携帯(X01T)
の設定やら何やらで、超睡眠不足の
メカ音痴@店長阿部です。
さて、あのレッド・ツェッペリンが再結成らしいですね・・・
と、言っても一夜限りみたいですが・・・

見てみたかった気もするが・・・・
伝説は伝説のままの方が良かったのではないでしょうか?
きっとぐだぐだでしょうね(苦笑)
全盛期からライブは結構ゆるゆるで
ライブバンド言うよりレコードアーティストって言う印象ですね(個人的には)
ギターのジミーペイジの曲の構成力が最大の魅力ですね。
その最たるモノは、「胸いっぱいの~」のギターソロかな?
あの集中力は鳥肌モノですね!
ギタリストとしては過大or過小評価の人で
3大ギタリストって持ち上げられたり、ヘタウマって言われたり
良くわかんないですね?
ですが、名曲「貴方を愛し続けて」のギターだけで
私は、ジミーペイジを世界最高のギタリストと称しても良いくらいです!
と、言うことでZEP再結成は有り・無しで言えば
絶対無しで
おにゃんこクラブの再結成と同じです。
見てみたいけど絶対見たくない(笑)
・・・・と思う今日この頃です。
久々にCD引っ張り出して聞いてみよう!
(やっぱセカンドかな?とりあえず「サンキュー」あたりを)

ジミーペイジさん

本物はこっち(笑)
の設定やら何やらで、超睡眠不足の
メカ音痴@店長阿部です。
さて、あのレッド・ツェッペリンが再結成らしいですね・・・
と、言っても一夜限りみたいですが・・・
見てみたかった気もするが・・・・
伝説は伝説のままの方が良かったのではないでしょうか?
きっとぐだぐだでしょうね(苦笑)
全盛期からライブは結構ゆるゆるで
ライブバンド言うよりレコードアーティストって言う印象ですね(個人的には)
ギターのジミーペイジの曲の構成力が最大の魅力ですね。
その最たるモノは、「胸いっぱいの~」のギターソロかな?
あの集中力は鳥肌モノですね!
ギタリストとしては過大or過小評価の人で
3大ギタリストって持ち上げられたり、ヘタウマって言われたり
良くわかんないですね?
ですが、名曲「貴方を愛し続けて」のギターだけで
私は、ジミーペイジを世界最高のギタリストと称しても良いくらいです!
と、言うことでZEP再結成は有り・無しで言えば
絶対無しで
おにゃんこクラブの再結成と同じです。
見てみたいけど絶対見たくない(笑)
・・・・と思う今日この頃です。
久々にCD引っ張り出して聞いてみよう!
(やっぱセカンドかな?とりあえず「サンキュー」あたりを)
ジミーペイジさん
本物はこっち(笑)
カレンダー
カウンター
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"